昨年の福島の原発の処理水の話が報道された当たりから迷惑電話が
増えていることがありました。その後、報道されなくなりましたが
海外からの迷惑電話の他に特殊詐欺に関する電話が増えているとの
ことが警察庁の解析結果が報告されました。
わかっているだけでも毎月4000件程度あるといわれております。
固定電話や携帯電話についても怪しい電話にでないことやかけ
なおさないことが重要です。
携帯電話には通信キャリア独自機能や本体側の設定着信拒否できる
機能はありますが、固定電話については制限をかけることが難しいの
が現状です。
今できることの一例を下記に記載いたします。




特に高齢者の方と別居している方は早急に対応を頂くことを
お勧めいたします。