最近になりパソコンをインターネットに接続する機会も
増えてきたことにより「サポート詐欺」が年々増加傾向
になってきており、昨年1年間で2365件の相談件数となった
とのことです。
「サポート詐欺」はパソコンの画面上にメッセージが表示
が表示され、ここに電話をするように表示され、その電話
番号に連絡し、その際に電子マネーなどでの支払いを要求
される詐欺をいいます。
皆さんもこのようなメッセージが表示されましたら、表示
された連絡先に電話をしよいようにしてください。
また、問い合わせ先は「国民生活センター」、「警視庁
サイバー犯罪対策課」、「インターネットプロバイダー」
などにご連絡をして頂き、対応を行ってください。
詳細については下記のリンクに記載しておりますので、
一度ご一読ください。
■常に実施すること
・OSやアプリケーション、ウイルス対策ソフトウエアは常に
最新の状態にすること。
・自宅のWi-Fiルーターのファームウェアを最新の状態に
すること。
