先日「くら寿司」で迷惑動画で全国初の逮捕者
がでました。
今までの事件では、企業側が民事および刑事の両方で
のみでの訴訟被害届を提出し、民事のみで対応されて
きたことで損害賠償のみでの対応となっていました。
今回は世の中に与える影響は大きいといったことから
民事および刑事の両方での逮捕となりました。
民事訴訟での損害賠償は数千万円から数億円にのぼると
のことです。
このようなことが発生した場合には、子供だけでなく
家族および親族への生活へも大きく影響を与えます。
また、現在生活している拠点から引っ越しをしないと
いけなかったり、場合によっては仕事の職を失うことと
なります。
このようなことから子供さんだけでなく保護者の方は
スマートフォンの使い方に関して家庭内でルールの
作成やをルールの見直しを検討してみてください。

総務省では、スマーとフォンやインターネットに関する
利用ガイドを掲載しておりますので、お時間のある時に
ご確認ください。