KDDI、沖縄セルラーは2023年2月 (予定) から、不審な
SMSを自動で検知し、お客さまが受信する前に自動でブロック
する「迷惑SMSブロック」(以下 本機能) の提供を開始します。
本機能は、au、UQ mobile、povoをご利用のお客さまに無料・
自動で提供となります。フィッシング詐欺などにつながる
不審なSMSの受信を未然に防止し、安心してスマートフォン
などを利用することができます。
近年、SMSやメールから実際のサービスサイトに模倣した
偽サイトに誘導し、個人のIDやパスワードなどを盗み取っ
たり、スマートフォンを乗っ取る不正アプリをインストール
させたりするフィッシング詐欺の被害事例が増えてきています。
本機能は、フィッシング詐欺につながる危険なURLなどを
含む不審なSMSを、お客さまが受信する前にネットワーク側で
検知することで、受信前に自動でブロックするサービスです。
本機能では、常に最新の情報に基づき不審なSMSがブロック
されることに加え、提供日以降、設定操作なしに自動で
本機能が適用されるため、安心してSMSを利用することが
できます。
各通信キャリアでもこのような取り組みを有料オプションや
無料オプションで設定が必要な場合がありますので、詳細は
契約している通信キャリアにご確認ください。
詳細は下記のリンクをご確認ください。
