楽天市場や楽天カードを装うフィッシング攻撃の報告が
増えているとして、フィッシング対策協議会が注意喚起を
行いました。
「アカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません」
など、オンライン通信販売と関連する件名のメールを送り
付けたり、カードが期限切れになったなどとして、クレジット
カード情報の管理サイト「楽天e-NAVI」を装った偽サイトへ
誘導するフィッシング攻撃が確認されたもの。24時間以内に
確認しないとアカウントロックするなどと不安を煽っています。
誘導先では、IDやパスワードにくわえてクレジットカード情報、
ポイントカード番号、本人認証サービスパスワードなどを入力させる
とのことです。
このようなメールが届きましたらメールを開かずに削除を行って
ください。
下記のリンクは楽天カードを装ったメールの詳細となりますので、
ご確認を頂ければと思います。