福塩芸備伯備山陽ぐるり1周 | outbackの旅日記

outbackの旅日記

日本中を気ままに旅する記録です。山の中の無人駅でビバークします。
タイトルが3代目になりました。レガシィ→ペケV→outback

大阪から広島県福山市に転居しました。福山勤務時代にマンションを購入しており、今まで貸していたのが、丁度退去される事になって、20年ぶり位に戻って来ました。

家の片付けもあらかた済みました。(自分の領域は、、)暮に大阪の忘年会に呼ばれている事もあり、久しぶりに18切符を購入しました。大阪往復と夫婦で讃岐うどんを食べに行くことになっており、残る1日分で、廃止が検討されている、芸備線に久しぶりに行くことにしました。

 

福塩線から芸備線に乗り継いで、備後落合を越えていくには、何と朝5:45の府中行きに乗る必要があります。6:12発でもいいのですが、府中での接続が、1分しかありません。広島廻りですと7:58出発でも間に合います。伯備線経由だと10:48でも間に合います。しかしせっかくですから、福塩線のディーゼルに乗りたいし、伯備線周りだと福塩線が暗くて見えなくなってしまいます。伯備線や山陽本線は暗くても構わないので、少々朝早くても福塩線経由の一択になります。

福山城をバックに105系が停車していました。旧型の70系引退時に新車で投入されてから、もう早40年以上たちます。登場時は青い帯を巻いていました。70系最終日は雪が舞っている中でした。

隣のホームの111系は間もなく引退が決まっています。朝のこの時間だけこのホームから出発する姫路行です。

 

6:32府中着です。まだ空は明けていません。次に乗る三次行きは、朝5時に三次を立って、6:46府中着です。この列車を逃すと12:39まで次がありません。どうしてもこの7:04発に乗らないと、一周の経路が成り立たなくなります。

 

8:50三次到着です。途中上下、吉舎で乗客が入れ替わりました。通学生が多く利用していますから、それぞれに学校があるものと思われます。

この後備後落合を抜けて新見に出る列車は、13:00三次発です。何と4時間10分の待ち合わせです。じっとしていても意味は無いし、近くのワイン城の様な所は以前行ったし、、と言う事で、広島方面に迎えに行くことにしました。キハ47が運用されています。芸備線の広島方は、ほぼキハ40系で統一されて2両ないし3両で運用されています。今のところ置き換えの話は聞こえてきません。

 

殆ど広島に近い玖村駅で下車しました。乗り換えるだけならもう少し乗っていても良いのですが、玖村駅は、以前3連トンネルの撮影に来て、周りの状況がある程度わかっており、近くにコンビニ位在りそうだったからです。吉田口駅には、駅中お好み焼きが開業しており、下車候補でしたが、開店が11時で折返しの列車が11:28ですから、ちょっと危険なので却下しました。玖村駅を降りて歩いていると、コンビニに行く手前に、お好み焼き屋がオープンしていました。焼きそばなら直ぐと言う事で、焼そばを車内に持ち込みむ事にしました。

無事三次駅に戻って来ました。列車が少し増えています。正面のキハ120系がこれから乗車する13:00発備後落合行です。

 

 

備後落合駅です。木次線からの列車もやって来て、駅名通りの状態になりました。しかし一日でこの時間だけで、あとは閑散としています。18切符のシーズンですから、多くの乗客がそれぞれの列車に乗り込みました。木次線に乗り込んだ人が多かったような感じでした。年が明けてドカ雪がやって来ると、毎年いの一番に運休して冬眠に入ります。

 

 

新見駅で寝過ごしまして、折返しの東城行に乗って東城までやって来ました。2時間ほど帰宅が遅くなりますが、ここからの本数は多いので、問題はありません。

今度は新見駅で降りました。伯備線の115系です。これも新車の投入が決まっていますから、間もなく見納めになる事でしょう。

この後は倉敷で山陽本線に乗り換え、20時頃福山に戻って来ました。冷えた体に熱い風呂がしみました。