ディズニー旅✽2024 | .゚。*.゚。はんなりはなり .゚。*.゚。 ♡

.゚。*.゚。はんなりはなり .゚。*.゚。 ♡

2014年生まれの一卵性の男の子双子ママです➳✩⡱➳✩⡱➳✩⡱➳✩⡱


今年も毎年恒例、ディズニー旅行に行ってきました~にっこり

家族旅行自体が、夏休みぶりだから約半年ぶりキラキラ

もーー、子どもたちが親と旅行してくれるのも残り何回?の、カウントダウン始まってるだろうしね…

本当は1年に3回くらいは旅行に行くの理想だけど、スポ少入ったらあるあるで、旅行はなかなか行けないよね~
(あ、でも皮肉にもスポ少の合宿を入れたら3回の目標クリアしてました泣き笑い)

以下、まったく誰の参考にもならない、グダグダな旅行記ですOK


シーズンオフ


当然平日狙いで行きました!

昔どうだったか記憶がないのですが、今の夢の国って混む時期とか曜日によって、料金が細分化されてるのですね~!

毎年知らずにこの時期に行ってましたが、休止中のアトラクションが多かったりで、この時期はお安いみたい!

今回はたぶん最安値の料金ひらめき
お正月とかのMaxのとき比較だと、-3,000円くらいOK

しかもそこから夫の会社の福利厚生の割引が色々使えたので、4人で2万もしなかったと記憶してます(それでも高いけどね…)

学校にはばっちりアプリで欠席連絡を事前にしておいたけど、通学班の子たちにやら、学童やらへの欠席連絡を忘れるという…

とくに通学班の班長さん、ちょっと待たせちゃったろうな…ほんと申し訳ない悲しい


着いてから、40周年と知る


今回は1泊2日でランド一択にしましたダッシュ

閑散期…だがしかし。

着いてびっくり。

40周年やってる泣き笑い泣き笑い

今回、いつも行き当たりばったりなわが家なりにシーとランドどちらが空いてるかくらいは調べたはず、なのですが…

そしてどうやら、シーは誰かしら(いまだに誰かはわからない)のお誕生日だからランドより混んでるらしい、と調べたのですが…

シーのほうが、休止中のアトラクション多いことまで調べたのですが…

着いた瞬間に、40周年だったと知るレベルのわが家泣き笑い泣き笑いそーいや、ふかちゃんのblogのディズニー記に40の文字がチラついてた様な…

まぁ周年イベント自体はこの日始まったわけではないの(むしろとっくに始まってたね)で、それで混むってことはなかったのですが…

これ旅行行ったあと、周りの方にすごい言われたのですが、、
わが家が行った翌日に、40周年のなにかしらのグッズが発売したみたいで(これまた何かは知りません笑)
 
一部のゲストが、買い占めて何倍もの高値で転売してるんだとか??

それでニュースで【ディズニー、今すごい混雑してるよ!】ってやってたらしく、はからずもギリギリセーフだったわが家。

もーほんと、みんなディズニーってすっごい下調べしてなんなら乗る順番とかすら決めてくのに、ほんと行き当たりばったりなわが家ヤバイわ…オエー


温泉を入れこむ


今回泊まったのは、いつぞやに泊まったディズニー近くの温泉があるホテル、ユーラシアさんに泊まりました。

もう前回というのがいつだったかも忘れましたが、たぶんコロナ前の数年前。
そのとき、当時ちょいアトピー気味だったお兄ちゃんが、入浴したら痒がったほど成分強め?だった思い出。

小学生の今じゃもはや温泉に一緒に入ることもできなくなってしまい(いまだにコロナ中に小学生になってしまったことが悔やまれる…)
けどお肌も強くなり、まったく痛がることなくなったびっくりマーク

ホテル内での食事はあえて、お夕飯も朝食も付けず、近くのコンビニで調達しました。

夫もわたしも温泉好きで、1泊で計3回ずつ温泉につかれたので、ほんと温泉を堪能することに全集中したプランでした。

このとき改めて温泉好きだーびっくりマークって気持ちが再熱し、旅行後1人でスーパー銭湯に何回か行っちゃいました。 

ディズニーから話脱線しますが、そのスーパー銭湯はかなり攻めた熱さで(わたしは好き)、流行ってもいないから適度に空いてて好きなんです電球

仕事帰りだと職場から30分くらいかかっちゃうのだけど、ちょっとした旅行に来た気分でめちゃくちゃ癒やされます目がハート


ランドでは!


まぁまぁの混み具合だったかな…40周年にしては笑

コロナ最中かつ雨だった一昨年はかなり空いてたので、その頃が懐かしいくらいにはちゃんと、混んではいましたねひらめき

ただ今回はプライオリティパスを2回使えたので、まだマシだったかな…

バズ
カリブの海賊
ビッグサンダー(pp使用)
カヌー
スターツアーズ
リバー鉄道
いかだ
トムソーヤ島
ミニー@ファンダーランド(パレード鑑賞)
リロ
バズ(2回目)
スターツアーズ(2回目)
モンスターズインク(pp使用)

アトラクション名がわからないのでメモ程度ですが、ザッとこんなかんじ。

お気づきですかはてなマーク

ビビリ2人がいるわが家、スプラッシュもスペースマウテンも乗りませんでした泣き笑い
ビッグサンダーが限界点だた…

まぁその2アトラクションは特に混んでいたので、ある意味ほかのアトラクションに費やせたとも言える。
親としても、好きなものに乗ってほしいし。

それで言うと、意外とスターツアーズが好きだったみたいびっくりマーク(スターウォーズの3Dのやつ)

あれ…すごいよ不安
今回2回乗って気付いたのですが、1回目と2回目でストーリーが違ったの…不安不安
何たるオリエンタルランド様の心意気…憎いね~やるね~さすが純利益過去最高だよ…

しかし11時にビッグサンダーにプライオリティパス使用して(これも入園してすぐ取ったのにこの時間よ…)
次に取れたパスが、なんと夜の19時のモンスターズインクだったという。

でも前回は、たしかうっかりppすら終わってた?使えなかった?から、まだマシだったのかなダッシュ

あと、みんなでカヌーこぐの、20分待ちだったので家族で並んだのですが、、
いよいよカヌーこぐ棒?をキャストさんから受け取った瞬間
『トイレ行きたいかも…』
と言い出した弟くんに、冷や汗ネガティブしかもおっきいほうww

どうするか家族で協議していたら
『ひっこんだー!』
と言われて、たしかにひっこんだらしく笑
アトラクション終わり下船してトイレ行ったら今度はなかなか出なくなったのは、良き思い出ネガティブ


夕方、パレード前のお土産屋は激混みでしたね~!
これも明らかに作戦ミス泣き笑い
賢い方は、早めに買っとくよねダッシュ最後までだめだめ~

あと印象的なのが、SNS用の写真撮るためか、アトラクション並に40周年の飾りの前に並ぶ方が多かったですねびっくりマーク

わが家は写真よりもアトラクション派ですが、わたしが子どもの頃に来てた時代とは、また楽しみ方が変わっていくのですね…(遠い目)

次の日学校だったので花火も観ずに早めに帰ったのに、まさかの事故渋滞にはまり、子どもたち寝たの23時…ネガティブネガティブ
同じ遅くなるなら、花火観てから帰りゃ良かったよ笑


最後は、写真とともに~音符


40周年と知って絶望した瞬間の写真……



閑散期なのであれもこれも↑休止中でしたダッシュ



遠くからでも、あなたは輝いてるよ…



一昨年、入場口のチケット売り場の売り子のお姉さんが消えた(デジタルチケット化した)ことに震えてましたが不安
今回は食券システムが導入されてた…まじでわれわれの仕事、AIに奪われる時代近し不安不安



花火も観ずに帰る直前の写真。



泊まったホテルの部屋写真。
腰痛持ちの夫が、4台中2台がエキストラベットだった気付いた朝。



とにもかくにも、直前に風邪もひかずに行ってこれて良かった~花花

キャンセルほど怖いもんはないからね💦

今は特段おっきいイベントも試合もない時期なので、来るなら今来て~!状態です。

ま、そういう時に限ってめちゃくちゃ元気なんですがねにっこりにっこり

また日帰りだけど来月お出かけ予定があるので、それを楽しみにまた仕事がんばりまーすグー