✿︎ ご覧いただきありがとうございます ✿︎
こ の ブ ロ グ は …
・産後3ヶ月でサレ妻になった話
・再構築から5年経った現在
・毒親の元で育った夫婦の子育て
を 綴 っ て お り ま す ✏️
を 綴 っ て お り ま す ✏️
嬉しいことにこのブログを通して
メッセージを頂くことが
多々あるのですが
(籠もりがちな主婦、誰かと話せることが嬉しい!)
そんな中
昨日こんなメッセージが届きました

今妊娠初期でつわりがしんどい中
コロナ禍の出産に対して
マイナスなことばかりを目にしてしまい
すごくしんどいんです😭
はなこさんもコロナ禍に出産したと
思うのですが何か一つでも
良かったことがあれば教えてください😭
(※一部のみ掲載許可いただきました。)
すごく共感しました。
私も
末っ子を妊娠した頃
一度目の緊急事態宣言

不安な妊娠期間を経て
昨年12月に出産しました。
おっしゃる通りネットには
コロナ禍出産として
マイナスなことばかり書かれていて
不安は増すばかり



なので今日は私が経験した
コロナ禍出産の良かったこと
書かせてください

不安な妊婦さんの目に留まりますように。
※各病院や自治体によって異なることは
ご了承下さい。
①
お産の時助産師さんが
付きっきりでいてくれた!
私の場合立ち合いが禁止だったため
上2人の時はたまに様子をみにくる
程度だった助産師さんが
ほぼ付きっきりでいてくれました

正直夫より的確に陣痛に対処してくれる
のでかなり心強かったです(笑)
②
コロナ禍だからこその
"妊婦さん優遇"が意外とある!
例えば仕事をしている方なら
"母体健康管理措置"と言う制度が使えたり
(詳しくは→こちらを見てみて下さい)
コストコなど妊婦さんが優先して
入れる時間帯があるお店もある◎
③
入院中ゆっくり過ごすことができた!
初めは面会禁止が嫌だな
…と思っていましたが
産後の入院って意外と忙しくて
赤ちゃんが寝ている時は昼夜構わず
こっちも寝ておきたいし
面会時間を気にせず
体を休めることができたのは
すごくよかったです。
④
10万円貰えた!
これは各自治体によって様々だと
思いますが私は産後10万円が
支給されました。
普通なら保険から出る出産一時金や手当金
だけのところコロナ禍というだけで
10万円貰えたのはありがたい…!
どうでしょう…
過去経験した普通の妊娠期間に比べたら
本当に我慢することもできないことも
沢山あったけど
逆にコロナ禍だからこそ
貴重な妊娠期間をゆっくり過ごせたことも
今となっては良かったなと思います



こんな大変な中
出産する妊婦さんも
生まれてくる赤ちゃんも
それを支える家族もみんな
安心して生活できる日が
早く訪れると良いですね



\🔴楽天スーパーセール🔴/
🌈最新お得アイテムをチェック🌈
▼毎日着る方必見ワイシャツ👔5枚セット▼
▼プレゼントにもぴったりなミニウォレット👛▼
▼子供服ならこのショップをチェック🐝▼
▼私も購入しました🤍クーポンで¥1,490▼
▼女性必見💄超お得なコスメ7点セット▼