✿︎ ご覧いただきありがとうございます ✿︎
こ の ブ ロ グ は …
・産後3ヶ月でサレ妻になった話
・再構築から5年経った現在
・毒親の元で育った夫婦の子育て
を 綴 っ て お り ま す ✏️
を 綴 っ て お り ま す ✏️
育児をしていると
ご飯を食べない
落ち着きがない
言葉が遅い
などなど大なり小なり何かしらの心配が
常にありませんか…



(まだ子供が小さいからかな??)
流石に育児3人目ともなると
大抵のことは
そのうち解決するから大丈夫◎
…と思える様になったのですが
3人目だからこそ
上の2人と比べてしまい
心配になることもあって…

私の場合
末っ子の新生児微笑が
ほとんどないことが
心配で心配でたまりませんでした



※新生児微笑とは…
新生児期には、寝入りばなや寝ている間に、ほんの1~2秒ほどですが赤ちゃんが目を閉じたままにっこりすることがあります。これが、「天使の微笑」や「えな笑い」とも呼ばれる新生児微笑(生理的微笑)というものです。
楽しくて笑うわけじゃなく
反射的に起こる笑いだとわかってはいても
それがほとんどないことが
すごく不安だったのです。
ただでさえこちらも
寝不足な新生児期って
あの微笑みでがんばろうと
思えるんですよね
なんだかんだ4ヶ月を過ぎるまで
笑顔を見せてくれることはほとんどなく
最近になって突然
声を出してケラケラと
笑ってくれる様になりました



で、
一つ解決したら今度は
離乳食全然食べてくれない問題と
また次の心配がはじまるのでした…



7/4(日)20時〜開始2時間限定セールは要チェック
\🛒 楽 天 お 買 い 物 マ ラ ソ ン 🛒/
🌈最新お得アイテムをチェック🌈
\🔴 楽 天 市 場 🔴/
🌈最新お得アイテムをチェック🌈
▼口コミ好評◎大好評選べる寝具福袋🛌▼
▼高見えアクセサリーならここをチェック💍▼
▼人気セットアップがクーポンで¥1,680👗▼
▼子供服ならこのショップをチェック🐝▼
▼私も購入しました🤍クーポンで¥1,490▼
▼女性必見💄超お得なコスメ7点セット▼