✿︎ご覧いただきありがとうございます✿︎
 
 
 
 
このブログは…
 
・産後3ヶ月で夫のW不倫が発覚した過去
・再構築した現在
・毒親の元で育った夫婦の子育てを
 
綴っております✏︎
 
 
ニコニコハナコ(25)
グラサンダイくん(25)
ヒヨコ(5)(4)(0)


騒動から4年経ち
現在は5人家族になりました。


✿︎お気軽にフォローしてください✿︎

 

 
 
▽初めて読む方はこちら▽
 
 
 



新年度が始まって
1週間ちょっとが経ちましたガーベラ




新しい環境で頑張る方が
たくさんいるこの時期ですが

我が家の子供たちも
新しい保育園へ転園キラキラ





今日で登園7日目です。





新しい友達を作り
毎日楽しく通う息子くまクッキー



そんな中

娘は大泣きの毎日です笑い泣き






お迎えに行く頃には
ケロッとして楽しかった〜!と
出てくる娘ですが

それでも泣いている我が子を
見送るのはこちらも
泣きたくなる思いえーんガーン






娘が担任の先生を受け入れられず
毎朝泣いてしまう理由。


それは…





男性の先生だから
だと思いますアセアセ





普段から夫と私の弟以外の
男性が苦手。


たまに会う親戚のおじさんや
お友達のお父さんなど基本的に
男の人に話しかけられると
固まって私の後ろに隠れます。


向こうが気を遣って
優しく話しかけて寄ってきたり
しようもんなら大泣きです笑い泣き






担任の先生は

一度気が紛れれば娘の方から
寄ってきてくれるし
変に僕の方から近づこうとして
トラウマになってしまうといけないので
女性の先生にうまく助けてもらいながら
少しずつ慣れてもらえる様に
がんばりますね照れ


と言ってくれていているので
どうにか少しずつ…
慣れてくれれば良いなと思っています。






息子は赤ちゃんの時から
人見知りゼロおねがい

その場に溶け込むのが上手いタイプなので
泣きながら登園する娘に
私もどう声をかけて良いのやら…

これ以上泣かせない様にと
慎重に言葉を選び声をかけながら
送り出す毎日です笑い泣き




 
フォローしてね
 







 
おすすめ商品はこちら▽
   

 



イベントバナー

 

 


イベントバナー