年間貯蓄額を算出してみた | はなのゆるゆるきょうだい育児ブログ

はなのゆるゆるきょうだい育児ブログ

2018.3男の子&2020.12女の子出産♡理系職ワーママのゆるゆるきょうだい育児ブログ☺︎





ども。

皆さんお金の管理ってどうしてる驚き


私、苦手なんですわオエー

結婚してこの方家計簿もつけたことない…(ダメ嫁)


いや、実際には結婚してすぐくらいに一度トライしたが、見事に三日坊主を体現しますたよだれ


今は一応アプリで何となく管理はしてるけど…

(何となく収入と支出がどのくらいか見てるくらい…)


もうね、ほんと外でお金稼いでくるから、家計はまかせたぞっていう昭和のおっさん状態オエー



そんで何が困るって、夫もそこらへんルーズなんですわ昇天ザ・どんぶり勘定夫婦大あくび



なんとなく体感で赤字じゃなく貯蓄できてればいいかなっていう昇天




でも、流石に子ども2人いて学費とか諸々かかってくるし、せめて年間どのくらい貯蓄できてるか把握しとかんといかんよなオエーてことで。


単純に昨年1月の資産から1年でどのくらい貯蓄できたか算出してみましたにっこり(投資損益含まず)









今月の給料を含めると



約700万円


でした。




え?ほんとかな?何か計算間違ってる?驚き

思ったより増えてる驚き驚き

結構頑張っているのではよだれ




とはいえ、節約している意識もなくにっこり

たぶんコロナ禍で海外旅行に行ってないからかな?



「子どもが小さいうちが貯め時だよ!」と周りの先輩たちからもよく言われるので、引き続き頑張ってこうと思ふにっこりローンもまだまだあるしな昇天



…でもちょっとくらい散財してもいいかなよだれ💸



ちょうどええのんやってるし爆笑

イベントバナー

 

2023の形のおかきかわいいニコニコお年賀これにしよかなぁ💕


お茶漬け、お吸い物最中もいいなぁニコニコ



年末年始の為にストックしとく?(家事したくない昇天


化学調味料無添加のインスタント麺🍜防災ストックにも✨



これ、あったかくて軽くて良きニコニコ色違い買い足す







あー迷うニコニコ飛び出すハート

夫の良いところは「これ欲しい!買いたい!」といったらほぼ100%「いいよ〜買いにっこり」と言ってくれるところニコニコニコニコ


欲しい!買いたい!って時に「えーそれ、本当にいる?」とか「似たようなのもってるじゃん物申す」とか言われるのが最も嫌です真顔真顔似てるけど違うんです



まぁ私の性格上、「何でも好きなの買っていいよ!」とか言われるとビビって逆に買えないタチなので、夫にうまく扱われているのかもしれない。。爆笑



おまけ。

大掃除を機にジョイントマットやめてみた。ふかふかで気持ちいいニコニコルンバもいける👌🏻


中の芯で遊ぶ2人爆笑



おまけ②

ミスドのポケモンのやつ食べたよーニコニコ


かわよ❤️