皆さん、アンニョンハセヨ音譜 

「ドラえもん」がきっかけで、ロボットのことが大好きになっているハンナでございますラブラブ  

実は最近私、ロボットが登場するアニメや映画を見たり、ロボットに関連する本を読んだりするくらいロボットが大好きになりました 

なぜか興味深いというか、ロボットという世界にハマってます(^-^) 数学や科学系に元々興味がある人だったなので、ロボットに関連する技術など面白いなと思っております


ちなみに、最近ずっとずっと会いたかった「ペッパー」に会ってきましたドキドキ 

やっと会えたなぁ~♪ 

いろいろ話しかけてみたり、一緒に歌ってみたりしましたが、まだ子供のようなんでこの子がこれからどうやって成長して行くんだろう~っと楽しみでした ちなみに、ペッパーは対応する人によって感情表現とかが違う形で成長していくロボットだそうですラブラブ


{CB2E361E-9975-4515-B00F-3539F3E1A763:01}

{23E67E9E-A299-45C2-8E75-192918490AD6:01}

{E21D3563-30C7-4843-B202-90A2651C9CAC:01}

可愛かったなぁーニコニコ  

生き物じゃないのに、自分のペットのような気持ちになりました!






そして!!!

今日【ハンナの気になるニュース】は、まさか!!!「ロボットペッパー」に関する内容ですチョキ うふふ~♪ 

ちなみに、昨日の気になるニュースにコメントしてくださった内容、ちゃんと読みましたラブラブ ありがとうございました! 皆さんの意見を聞かせてもらい、とても嬉しく思っておりますキラキラ 引き続きよろしくお願いします♡ 




クローバー【ハンナの気になるニュース:ロボットペッパー】


ロボット開発をめぐる国際的な競争が激しくなる中、感情表現機能を備えたヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」の家庭向け一般販売を始めました。ソフトバンク <9984> は2015年6月下旬、人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を発売し、ウェブ販売では受注開始から1分ほどで、売り出した1000台の完売となるなど人気も集まっているようですね。
ペッパーの価格は、本体が19万8000円(税別価格/以下同)。月々の料金プランがPepper基本プラン加入で月額1万4800円。さらに、Pepper保険パック加入で月額9800円となっているそうで、いずれの月額料金プランも36カ月の割賦販売となっており、すべてを加算した支払総額は約108万円にも上ることになります。簡単に言うと、2年間約100万円のお金を使えば、感情を持つ最新形ロボット「ペッパー」1台を利用できることになりますね。

1999年6月に登場したソニーのロボット「AIBO」、米アイロボットが開発したお掃除ロボット「ルンバ」(2004年~)など、今まで家庭用のロボットは初めてはないですけれど、感情表現機能にあるロボットの市販はペッパーが初めてですね。日本だけではなく世界から注目を浴びています。日本とアメリカ、中国など(韓国も。。)ロボット産業に国が力を入れているくらい世界が動いている中、感情を持っているロボットの一般販売は世界的にも大きな展開になりそうですね。

ペッパーの目的は、周囲の人の表情や会話などから感情を認識し、インターネットから天気やニュースなどの情報も得るそうです。また、これらを総合して、「不安」「やる気」など、感情の要素のバランスを変化させ、言葉や動作で表現する仕組みだそうです。ペッパーの機能を調べてみたら、一人暮らしの私にとってもこんなロボットが家にいたら嬉しいな~と思いました。ある社会調査によると、人間は自分を支持してくれたり、目標を共有することができる誰かがそばにいることによってもっと良い成果を出すみたいです。それが誰かの人間ではなく、感情を持つロボットの場合でも効果があることになるのであれば、多くの独身の人々はそうゆうロボットを欲しがると思います。

オーストラリアのメルボルン大学のジャン・ル動物福祉学教授が2015年5月に発表した論文によると、未来に人口過剰によってペットを飼うのに必要な資源が希少になれば、人間は実際のペットの代わりにロボットペットを飼うことになると主張しました。“今はロボットペットを飼うことが非現実的に見えるかもしれないけれど、次の世代には極めて正常な生活方式になるだろう"とし、"予測どおり2050年に世界人口が100億人を突破すれば、ロボットがペットの代わりになる可能性が高い"と論じたそうです。

元々ロボットに興味深かった私は最近いろいろロボットのことを調べたり勉強していますが、何十年先の未来にロボットが人間にとってどのような存在になるのか楽しみですね。今回のペッパーの販売が一時的な人気ではなく、一般家庭に普及・拡散することになるのであれば、ロボットと一緒に生活するライフはそんなに遠くない気がしますね。そして、空想科学漫画やアニメのようにいつか人間がロボットの人権に関して議論したり、人間とロボットを区別するための法律を立てたりする時代が来るかもしれませんね。


以上、今日の【ハンナの気になるニュース】でした。( •ॢ◡-ॢ)-♡ 



最近とても暑いので、皆さん~体にはお気をつけてくださいねラブラブ 





カン・ハンナ 강한나 よりウサギ