車のレジストレーション費用を払いにサテライトオフィスへ | Hawaiiで妊娠、出産、育児

Hawaiiで妊娠、出産、育児

ハワイで妊娠、出産、育児の日々を更新しています

今月末までの支払いの車のレジストレーション費用を払いにアラモアナのサテライトオフィスへ行くと、閉まってる。





朝8:25に着いたから、開いていると思ったら、9時からだった。誰もまだ並んでいなくて、ロスに行って時間をつぶそうかと思ったが、その間にすごく行列になって、せっかく早く来たのに、結局、すごく待たないといけなくなるのは嫌だから、大人しく誰もいない入口で並んだ。



8:45に入口のドアが開き、オフィスを開ける準備が始まった。予約済みの列とウォークインの列に分かれて、9時10分頃に開いた。


結局、9時前に並んでいたのは、予約済みは3名で、ウォークインも3名ほど。もし、ロスに時間潰しに行ってても、さほど並ばなかったな。


レジストレーションの新しいステッカーをもらい、今まで上に重ねて貼っていたから、1番下から全部剥がして貼り替えようと古いステッカーを剥がすと、ライセンスプレートが紙で出来ていて、古いステッカーと共にライセンスプレートが少し剥がれた。


私の車は前方のライセンスプレートは、アルミ製?でしっかりとした作りだが、後方のライセンスプレートは、紙で出来ていて、水のシミもついているし、すぐボロボロになりそう。アルミ製は有料なのかな?


来年は、オフィスが開く9時以降に来ても、そんなに並ばないだろうから、45分も待つのは疲れたし、もう少し後から行ってもいいかな。