やっと行けたウェットエンドワイルド | Hawaiiで妊娠、出産、育児

Hawaiiで妊娠、出産、育児

ハワイで妊娠、出産、育児の日々を更新しています

去年の11月に娘のパパに、私がシーズンパスを購入したら、ウェットエンドワイルドに連れて行ってくれるというから、クリスマスプレゼントとして、3人分購入したのに、寒かったのと、娘のパパに何度行っても連れて行ってもらえず、なかなか行けなかったウェットエンドワイルド。


1週間前、前日も娘のパパにリマインドし、当日になって全く連絡が取れなくなるという毎週末の最悪のパターン。行けないなら、確認した時に行けないと言ってくれたら、諦めがつくが、行くといいながら、毎回、当日は、音信不通の娘のパパ。

そして、今回も音信不通でストレスMAX。


シーズンパスは、友人を年に2回無料で招待できて、この日は友達家族を招待したから、私達が行かないと友達家族は中に入れない。


高速道路の遠距離ドライブが大の苦手だが、友達家族が待ってるから、行かないわけにはいかない。

意を決して頑張って高速道路を運転した。


到着し、中に入ったが、この日は、なんと寒かった。真水の冷たさで、私は流れるプールしか入れず、娘はほぼキッズプールで楽しんでいた。

このキッズプールにいると、知り合いにたくさん会った。みんなシーズンパス持ってるのね。




知り合いは、みんな首から下げる防水携帯ケースをもっていた。コインロッカーは、1日$15だし、この携帯ケース必須だと思い、後日ダイソーに行ってみると、ペラペラの物しか無かった。






もう少し、しっかりとした防水ケースを探して、次回は、私も首から下げてウェットエンドワイルドへ行こう。