阪急【マルーン】の部屋

ようこそお越し下さいました。

訪問、ありがとうございます。


ごあいさつ。


本日は当ブログにアクセスいただきまして、ありがとうござます。

このブログは関西の鉄道、主に「阪急電鉄」の事に関係した内容を、お送りしております。


当ブログの閲覧にあたって、皆様にお願い事がございます。以下、ご参照下さい。



━─━─━─━─━─━─━─━─【お願い】─━─━─━─━─━─━─━─━

、アメンバー申請及び読者登録申請は、申請者のブログとプロフを確認した上で、判断いたします。また、ブログ更新が一件もない場合やプロフィールへの記入が初期状態のままの場合には、申請をお断りさせていただく場合がございます。予めご承知の上、お願いいたします。


、ブログへのコメントはAmeba会員のみ、また認証後の掲示としております。内容が不適切と判断した場合、認証いたしませんので、ご了承下さい。


、文章・画像等の著作権は一切放棄いたしておりません。よって画像等の無断転載・無断引用等行為は、固くお断りいたします。

 

、ブログ荒し、中傷行為等はお止め下さい。確認次第、Ameba関係者等にご通告いたします。ご承知下さいませ。 


、ペタ機能について、商業目的等でペタを押すのはお控え下さい。

※以上の【お願い】をお守りいただけない方につきましては、当ブログへのアクセスを制限する場合がございます。予めご承知の上で、閲覧願います。


以上です。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


このブログは、列車フラッシュ撮影自粛同盟に賛同 しています。


お知らせ

ペタ機能について、まともにお返しする事が困難になってきた為、近々ペタ機能の停止又はペタのお返しを中断させていただく考えとしています。


Amebaでブログを始めよう!
阪急電鉄の新型通勤車両1000系の1000Fが、11/28より営業運転を開始しました。


当日は梅田駅9号線ホームでテープカットなどを含めた記念式典も執り行われ、日中特急運用に就きました。
日立車にしては珍しく大きな故障などはなく(梅田駅発車後LCDが故障したのは無かったことに)、最後まで初日の運用を頑張ってくれました。


当人は学校の都合上、特急運用の姿を撮影することは出来ませんでした。


↑ 普通梅田ゆき 三宮にて


1000系デビュー記念特製HMも掲出されています。(2014.3月末まで)


左(金)が梅田側、右(銀)が神戸側のそれぞれデザインです。


別日に撮影した1000系車内 ↓


大型の袖仕切り板が目立ちます。

その他千鳥配置で大型のLCDが各車両3台ずつ設置されています ↓



他には窓割りや側面行き先LED表示機、照明、ドア窓の大きさなど、前形式9000系とは少し違った設備になっています。


1000系の運転台 ↓


7000系などのような形に戻りました。

また、側面及び前面の行き先LED表示機の設定が運転台設置の画面上で設定するようになりました。


当日通勤急行に就く1000系 ↓




これから阪急の顔として末永く活躍してもらいたいです。


以上です。


にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村←よろしければ、クリック願います。

ペタしてね
日頃よりご閲覧下さっている方々にお知らせがあります。


大した事ではないので「ふーん、そうなんだ」程度に考えてくれたらありがたいですw


画像盗用、無断転載など防止の為に、画像の四隅どこかにブログ名とTwitterIDを載せていたのですが、この度TwitterIDを変更いたしました為、ここに添付の画像よりID表示を改めることにいたしました。


画像例 ↓



今後はこのような形で編集してゆく所存でございます。


報告は以上ですw



今後ともよろしくお願いいたします。


ペタしてね
11/23、阪急電鉄鉄道ファンクラブ向けに行われた試乗会貸切列車(種別は試運転)を撮影してきましたのでご紹介いたします。

午前の部は都合上撮影にいけなかった為、午後の部を撮影する事に。

芦屋川にて往路 ↓

LEDは死にましたが、ハイビで来てくれました


三宮へ追いかけて普通列車(9004F)との並び ↓


車内LCD



しばらく停車して、三宮発車 ↓


後続の特急に乗り、先回りして西宮北口で撮影 ↓



試乗会なのに「貸切」表示は出してくれませんでした・・・。


☆おまけ☆

検査明けの7002F 特急新開地ゆき


西宮北口にて


以上です。


にほんブログ村←よろしければ、クリック願います。

ペタしてね
11/16の未明に、1000系1000Fが能勢電鉄線内での試運転を実施し、撮影をしてきましたのでご紹介いたします。

経路は平井~日生中央間を2往復でした。



深夜の日生中央にて 1000F試運転


上に同じく。


しばらくして反対側へと向かい撮影してると、中の人の手により「急行|高速神戸」表示が撮影出来ました。


側面LED ↓



この後多田駅など、で撮影をし急いで雲雀へと戻り最後に一枚。




以上です。


にほんブログ村←よろしければ、クリック願います。

ペタしてね