スタバのリザーブストア銀座店を初訪問 | ガネーシャJr.の印西暮らし

ガネーシャJr.の印西暮らし

2015年迄印西市ではんこ屋を営んでいたガネーシャJr.と申します。角膜と硝子体の目の病気ではんこ屋を閉店しました。
里山と近郊都市の両立する印西市が大好きで、市内を散歩しながら見た事や行政に感じる事を個人的見解で書いています。どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは、ガネーシャJr.です。


スタバでは月一ペースで期間限定新作フラペチーノが販売され、新作を飲むのが楽しみになっています。最近は珈琲以外のドリンクやスイーツも楽しんでいます。

そのスタバではリザーブストアと言うプレミアムな珈琲を出すお店があります。

実は珈琲は味がわからず殆ど飲んでいませんが、特別なお店と言う事でリザーブストア銀座マロニエ通り店を訪れました。


1階と2階があるみたい、普通のスタバでは見かけない商品が並んでいます。
1階ではパンをたくさん売っていて、座れる席は少ししかありません。
2階に上がる階段には、珈琲の銘柄のパッケージが綺麗に並んでいます。
2階には広いスペースで席が多くあり、定食セットもありました。

2階のマロニエ通りに面した席を確保出来ません。窓からはコーヒーパッケージ越しにマロニエの葉が見えました。
窓からマロニエ通りを眺めました。

注文は2階でも出来るみたいです。最初にシナモンロールとクリームパンを注文。
そしてドリンクはアメリカンコーヒーとバニラアイスクリームの乗った限定コーヒーフロート「コールドブリューフロート」です。

ソフトクリームが乗ったフロートは良く見かけるけど、バニラアイスは老舗の喫茶店の雰囲気です。そのバニラアイスの美味しさに感激、濃厚なコーヒーにピッタリでした。

スタバでは数年ふりのコーヒーでしたが、珈琲苦手でも美味しく飲めました。


帰りに気がつきました。地下にもお店があるみたいです。
TEAVANAと言う茶葉専門店です。紅茶から緑茶まで茶葉の専門店でした。
こちらに行きたかった、次回は行くぞ!。珈琲でなく、好きな紅茶が飲めそうです。

どうしても限定と言う言葉に弱いです。スタバの限定店で楽しんだガネーシャJr.でした。