印西市議会6月議会終了、参議院議員選挙へ | ガネーシャJr.の印西暮らし

ガネーシャJr.の印西暮らし

2015年迄印西市ではんこ屋を営んでいたガネーシャJr.と申します。角膜と硝子体の目の病気ではんこ屋を閉店しました。
里山と近郊都市の両立する印西市が大好きで、市内を散歩しながら見た事や行政に感じる事を個人的見解で書いています。どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは、ガネーシャJr.です。


印西市議会令和7年度第2回定例会(6月議会)が6月24日終了、26日午後に今議会の議会中継録画の全てが公開されました。

今議会は6月4日から始まり、任期後半に入り新しい体制に変わりました。

5日から10日まで18議員の一般質問、その後議案審議する常任委員会で12日の予算審査常任委員会は2時間35分44秒、13日の総務企画常任委員会は59分3秒、16日の文教福祉常任委員会は1時間24分36秒、17日の建設経済常任委員会は40分59秒、議案採決される24日最終日は1時間3分54秒で陳情以外の全ての議案・諮問は可決されました。

今議会の議案一覧です。
今議会は一般質問以外は全てが短い中継録画時間の市議会で、とても早く何事も無く終了した感じの市議会定例会でした。


市長の公約もまだ検討中なのか前議会で成立した2人目の野﨑副市長は中継録画には出てませんでした。
最近の印西市は駅前データセンター建設や印旛中央地区等のマスコミを騒がす問題が続出していて市長も大変だったみたいです。個人的に市長の対応は良かったと思います。
市長はネットを使って積極的に動いていますが若い人向けの政策が多く、高齢者や障害者の対策は触れたくない感じもします。


データセンター問題で市議会議員の一覧質問以外での市民に対しての声は全く聞こえませんでした。市内の問題ですので市議会議員にもっと積極的に動いて欲しいです。
申し訳ありませんが、今の市議会議員は市民に対して何もしていない感じです。議会前の市民報告会は行われたのでしょうか。
まもなく参議院選挙も始まります。市議会議員も政党所属議員が増え、無所属議員も駆り出され、一番下の議員として使われて大変でしょう。政党や国会議員の応援も大切と思いますが市民の事も大事にして下さい。
個人的に市議会議員のSNSは個人嗜好が多過ぎて、政治と分けて欲しいです。


市議会も終了して、7月3日公示され21日投開票される参議院議員選挙が始まります。掲示板も設置されました。
ガネーシャJr.は支持する政党は無く、候補者個人で投票しています。
参議院選挙の千葉県選挙区は改選3人に対して14人の候補者が立候予定しています。ただ現職が強くて現職3人で決まりそうです。
比例区はもし激戦になっても政権交代まではないでしょう。

国会議員は本当に議員先生様と言う雲の上の人で、選挙でお会いしても眺めるだけです。多分外出が減ったガネーシャJr.は、今回の選挙でお会いする事は無いでしょう。部屋の中で選挙カーの声を聞くだけです。
だから少しはお会いしやすい市議会議員の先生に期待してしまいます。


次回印西市議会第3回定例会(9月議会)の日程も発表されました。8月29日に始まり、会派代表と個人の一般質問と決算審査特別委員会と常任委員会を経て9月29日が最終日です。

印西市議会の活躍で印西市が素晴らしい街になる事を願うガネーシャJr.でした。