こんにちは、ガネーシャJr.です。
2022年もあと数日、令和4年最後のブログは今年を振り返ってみました。
今年は1月と2月に関東や、特に千葉県では珍しく大雪が2回も降りました。
平均気温は上がっているのに、印西で雪景色を見るのは数年ぶりの珍しい事でした。
そして6月から猛暑が訪れました。猛暑と言うより酷暑がぴったりの暑さでした。
里山の中は少しは涼しいのですが、暑くて里山までも行けません。
今年は幸いな事に、千葉県は台風や豪雨による被害は殆どありませんでした。
コロナウィルスは相変わらず猛威を奮っています。しかし昨年の様なコロナを避ける自粛モードから経済優先のコロナと共存モードになり、外出の機会が増えて来ました。出不精になったのもコロナウィルスのせいかも。
でもコロナと共存する為に、もう5回もワクチンを接種しました。
自粛解禁で東京に何回も行けてました。
念願だった宿泊旅行が可能になり、名古屋への旅行にも行けました。
個人的ですが、今年で古希になりました。ただアルバイト先や趣味のパークゴルフ同好会の仲間は歳上が多く、若造扱いされてまだ年寄りの実感が湧きません。
今年2月に転倒して肋骨ヒビと胸骨捻挫しました。場所だけに自然治癒しましたが、その後胸に神経痛の様な軽い痛みが残りました。
そのせいか歩く速度が落ち疲れも感じ、散歩回数と長距離歩きが減りました。
印西市にはまだまだ行きたい所が多く、印旛本埜地区が探検不足です。
元気なうちに、印西をもっと知りたいです。
今年もブログを見て頂き、ありがとうございます。来年も可能な限り投稿したいと思っていますので、宜しくお願い致します。
印西に暮らしているガネーシャJr.でした。