こんにちは、ガネーシャJr.です。
全国旅行支援を利用して、名古屋への1泊旅行に行って来ました。
名古屋の魅力はグルメな名古屋飯です。グルメを楽しむのも旅の魅力です。
やはり一番のグルメは「ひつまぶし」です。関東の蒸した鰻しか食べた事がなく不安がありましたが、鰻のお茶漬けは魅力でした。
最近の鰻の値上がりで価格は4千円もします。普段なら躊躇う価格ですが、頂いた3千円の地域クーポン券で食べる事が出来ました。
注文して出てきた「ひつまぶし」です。蓋を開けると、香ばしい鰻蒲焼きの香り。
4杯目はお好みで食べますが、どれも甲乙付け難いんです。結局また3通りで食べました。
鰻の身は軟らかいのに、皮はパリっとしています。そしてタレがたっぷり、白いご飯は見えませんでした。
お味は、何も言えねぇー。地域クーポンに感謝しました。
名古屋人はそれ程名物と思ってないそうですが、名古屋飯で「ひつまぶし」と並ぶのは「海老フライ」だと思います。
「海老フライ定食」も頂きました。

食べた「海老フライ定食」は20cmの長さの海老フライが2本もありました。

タルタルソースが最高のハーモニーを奏でます。ただ店頭のソースがウスターソースのみで、濃いソース味も試したかったです。
偶然見つけた路地のうどん屋さんに入り、シンプルな「きしめん」も頂きました。
今回は地元名古屋らしい喫茶店に入らなかったのが残念でした。だから名古屋旅行は再挑戦と決意したガネーシャJr.でした。