印西より魅力の街「流山おおたかの森」を探訪 | ガネーシャJr.の印西暮らし

ガネーシャJr.の印西暮らし

2015年迄印西市ではんこ屋を営んでいたガネーシャJr.と申します。角膜と硝子体の目の病気ではんこ屋を閉店しました。
里山と近郊都市の両立する印西市が大好きで、市内を散歩しながら見た事や行政に感じる事を個人的見解で書いています。どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは、ガネーシャJr.です。


先日、免許更新で流山運転免許センターに行きました。今まで免許更新は半日かかり、朝出て夕方帰るのが普通でした。今回もそのつもりで朝から出かけました。

今回は初めての高齢者での更新、前もって地元教習所の高齢者講習終了書を持参でした。

何と免許センターの講習免除、知らなかった!午前10時前に新免許が渡されました。

柏に戻っても知っている街、どこかに行きたくなりました。

地図を見ると「流山おおたかの森駅」まで直線で2.7km、散歩歩きに最適距離。

最近の「住みたい街ランキング」や魅力ある街で、印西市より優れて?いる流山市を「流山おおたかの森駅」まで街歩きしました。



免除センターの前に素敵な森があります。

「前ヶ崎城跡公園」でした。
流山市は森を保護しているのか、歩いていて公園になっている森が幾つもありました。
「芝崎野鳥の森」も保護された森でした。


「流山市総合運動公園」はアスレチックもあり、校外学習らしき子供達が大勢楽しんでいました。立派な競技場や運動施設も充実した素晴らしい公園てした。

運動公園を遠目に見て「ふるまぎ水鳥の池」に行きましたが工事中でした。


流山市総合運動公園までは里山の雰囲気、運動公園の先はモダンな住宅地でした。

駅まで1km以上の街中に素敵なスタバ発見、休憩で念願のメロンフラペチーノをゲット。
スタバのお店は印西市も3店舗ありますと、対抗意識が言ってます。でも店内の広さは印西店舗は負けていました。

駅近くに「おおたかの森駅南口公園」と「市野谷水鳥の池」もありました。
流山市は森や調整池を公園にしています。素敵な公園がたくさんある良い環境です。
大きな公園の数は最高クラスと思います。

通りも広く、送電線を通りの中央にしているのはグッドアイデアと思います。

「流山おおたかの森駅」に到着、駅周りはショッピングセンターに囲まれています。
ショッピングセンターが駅周りにあるのは「印西牧の原駅」も同じですが、入っているお店が「流山おおたかの森駅」の方が高級そう。しかし物価が高い様な気がしました。
ショッピングセンターは幾つかの建物の中にありました。
印西は殆どが屋外のショッピングセンターですが、「おおたかの森ショッピングセンター」は建物の中のお店でした。どちらが良いかは好みだと思います。
お店も最近は開閉店が多く、ちょっと行かないとお店が変わって比較は難しいと思います。

駅前は広く開放的でした。車が入れない大きなスペースは良いと思います。
駅周りは文句なし「おおたかの森」の勝ち。

でもショッピングセンターの反対側の駅前は普通の駅前、馴染みの大衆店舗があり何故か落ち着いてしまいました。
西口は高級、東口は大衆感があります。

総合的に感じたのは、流山市は新しい街で都市計画がしっかりしています。
まだ工場中の住宅地や公園か多かったですが、大きなスペースの公園が多く、調整池も「水鳥の池」として周りを開放しています。
森も中に遊歩道を設けて、荒れた自然が少ない様に感じました。外来種や放置された竹に覆われた森は、歩いた範囲では無かったです。
印西市も幾つか見習うべき都市計画があると思いました。
素敵な「流山おおたかの森」近郊を少しお散歩して来たガネーシャJr.でした。