こんにちは、ガネーシャJr.です。
印西市別所を古新田川が流れています。古新田川は別所谷津公園から亀成川に合流する短い小さな川ですが、ちゃんとした一級河川です。
別所の南に造られたニュータウン用地は牧の原と牧の台と住所の名称が変わりました。
その開発用地と習志野カントリーの間に谷津があり、谷津と高台周辺が別所の住所で飛び地の様に残っています。その谷津の奥に九頭龍神社が地図に載っていました。
先日ジョイフル本田に買物に行きました。いつもジョイフル本田に行ったら牧の原地区や別所谷津公園の遊歩道を散策します。
今は長距離は歩けないですが、ジョイフル本田の裏側を少しお散歩しました。
ジョイフルアスレチッククラブの駐車場奥には、習志野カントリーとの間に深い谷津が広がっています。
別所方面へ歩いていると民家の先に未舗装の道があり、その先に鳥居を発見。
車で何回も通った道でしたが、この脇道には気が付きませんでした。地図でも途中までしか載っていない道でした。
途中の道はぬかるんでいて、靴が泥だらけになってしまいました。
ここが一度諦めた別所の九頭龍神社でした。
ヤマタノオロチ(八岐大蛇)より九頭龍大神の方が完全に強そうです。
元の道に戻り、いすゞトラックターミナルを周りジョイフル本田へ帰りました。
今は夜寝る時の横になる体制が一番辛いです。でも少しずつお散歩を復活しているガネーシャJr.でした。