桜が終わったけど、若葉と花とサクラスイーツを楽しむ | ガネーシャJr.の印西暮らし

ガネーシャJr.の印西暮らし

2015年迄印西市ではんこ屋を営んでいたガネーシャJr.と申します。角膜と硝子体の目の病気ではんこ屋を閉店しました。
里山と近郊都市の両立する印西市が大好きで、市内を散歩しながら見た事や行政に感じる事を個人的見解で書いています。どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは、ガネーシャJr.です。

印西市役所ホームページの桜の開花情報も4月5日で終了しました。



最後に咲いた桜は山桜の八重の花でした。


ウワミズザクラは今が最盛期です。

桜の花に似ている梨の花が咲いています。


桜は終わったけれど、若葉がきれいです。イチョウの生まれたての若葉達。
大きなプラタナスの葉も今は小さな葉です。


ハナミズキの白が先に咲き、やっと薄紅色の花も咲きだしました。

山吹の花が満開に咲いています。

卯月にサツキやツツジが咲いています。


早くも北総花の丘公園の牡丹園の牡丹の花が咲きました。大輪の見事な花です。

シャクナゲの花も咲いていました。
シャクナゲはツツジの花の集まりみたいですが、遠目で見ると大輪の美しい花です。


先日、何気なく入ったセブンイレブンで「さくらミルクプリン」なる物を発見購入。
淡いサクラの香りと、フアフアのミルクプリンの食感、程好い甘さが最高でした。
限定販売品?、いつでも食べたい味です。


名残惜しい春を楽しんで、今度は初夏を楽しみたいと思っているガネーシャJr.でした。