”興味のある分野はありますか?印西市市議会の一般質問” | ガネーシャJr.の印西暮らし

ガネーシャJr.の印西暮らし

2015年迄印西市ではんこ屋を営んでいたガネーシャJr.と申します。角膜と硝子体の目の病気ではんこ屋を閉店しました。
里山と近郊都市の両立する印西市が大好きで、市内を散歩しながら見た事や行政に感じる事を個人的見解で書いています。どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは、ガネーシャJr.です。


最近、印西市の方のブログやSNSにはまっています。そして皆様の日頃の活動に感激しています。こんなに印西市を思っている方が多くいるんです。これからの印西市は安泰です。



ガネーシャJr.は思っています。
国政に対しての一般市民の意見や要望は、伝わり難く実現するにも大変だと思います。
市政に対する意見や要望は、国や県よりも伝わり易いと思います。

国会議員に接する機会はまず無く、あっても選挙中や街頭演説中で、とても議員とじっくり話す機会は少ないです。
しかし市議会議員は身近です。地元の催し等でお会いする機会も多いです。

地元や身近の問題や要望を実現してくれるのが、市議会議員の努めと思っています。


そして印西市議会議員の方は、市民の声を聞いてくれる議員が多くいます。そして彼らは市民から声をかけて欲しいと思っている、とガネーシャJr.は願っています。



ただ最近の議員は市民との接触が少ないと思います。市政報告会を開く議員は数名しかいません。そして街頭演説会も殆どの議員は選挙前しか行なっていません。
(一部の行っている議員には謝ります。)



その中でnekkohouseさんのブログを見ました。
こんな若い方が市議会に関心を持ち、行政に望んでいます。





出産の事は男のガネーシャJr.にはよくわかりません。しかしお産の大変さは、家族も経験して見てきました。

産後ケアは大切だと思います。ガネーシャJr.も市役所の援助を希望します。


議員に伝わる事を望んでいます。
皆さんも市議会に関心を持ち、市行政に物言いましょう。


印西市の若い方は頑張っています。

年寄りも見習わなくては、と思っているガネーシャJr.でした。