ガネーシャJr.は千葉県に住んでて良かったです。今晴れているのは関東だけみたいです。
それでも天気が悪くないのに外に出ない日が何日もあります。コタツに籠っています。
体が固まっていたので、仕方なく外に出ました。風が冷たく森の中を目指しました。森の中は風が弱まります。

水田の残り水が氷っていました。

今日は八千代市佐山から印西市武西の里山を歩きます。
佐山の熱田神社に寄りました。神社の境内は風から逃げられます。

神社の手洗い水も凍っていました。今日は手洗いは中止です。

印西市武西の梨畑は剪定の真っ只中です。

梨畑の間に梅の林がありました。可愛いい白い梅がポツポツと咲き始めています。

観賞用の梅ではないらしく、花が小さく咲くのが遅めみたいです。
畑の野菜は肉厚の葉になっています。

やはり里山の散歩は良いもんです。ただ土の上は霜柱で盛り上がり、靴の底が汚れてしまいます。滑る時もあり土道は避けました。
冬の里山は厳しいですが、それなりに新しい発見もあります。
家に籠ってばかりいないで、少しは外に出なくてはいけはいガネーシャJr.でした。