花の丘公園のお祭りと彼岸花 | ガネーシャJr.の印西暮らし

ガネーシャJr.の印西暮らし

2015年迄印西市ではんこ屋を営んでいたガネーシャJr.と申します。角膜と硝子体の目の病気ではんこ屋を閉店しました。
里山と近郊都市の両立する印西市が大好きで、市内を散歩しながら見た事や行政に感じる事を個人的見解で書いています。どうぞ宜しくお願い致します。

ガネーシャJr.です。

千葉ニュータウン中央駅近くの県立北総花の丘公園に行きました。
昨日と今日、フェステバルとフリーマーケットをやってました。

県立花の丘公園ではだいたい2ヶ月に一回位でフェステバルと称してフリーマーケットと、広場では子供達が遊べる竹馬や水鉄砲等を開放しています。
会場には食べ物屋の屋台も一杯あります。

今回のテーマは「花の丘公園でお祭りだ!」だそうです。

今日も多くの人が来ていました。

公園の中に今年も彼岸花の花が咲き始めました。もうこんな季節になっていたんです。

先週はまだこんな感じでした。


彼岸花の花の咲いている時期は短いです。
あっというまに咲き終わって、可憐な紅い花を見損なってしまいます。
多分人生の半分は彼岸花を見損なっていると思います。

今月の28日に印西市の結縁寺で年に一度の御開帳が開かれます。
結縁寺の彼岸花は見事です。是非見に行きたいと思っています。