9月8日(土)
奈良、十津川村にある
玉置神社へ。
途中、日本一長い吊り橋へ
危険ですから一度に20人以上はわたれません

網の上の木が薄めでね〜
渡れると思ったけど、、
5m位しか進めなかったよぅ。
へっぴり腰で写真を撮る。
それから、思ってた以上に山深かった
玉置神社へ
実家は奈良だけど、ここまでの山奥に来たのは初めて。
辿り着けた!よかった!
(天河神社と一緒でご縁がないと辿り着けないと言われてるらしいです。)
玉置神社
本殿までてくてく。
本殿
きっと台風で、木が折れてる
玉置神社の創立は紀元前らしいです。
ちゃんと辿り着けたので
御朱印帳をいただきました。
御朱印













