去年の夏に行った
伊勢・おかげ横丁のもめんやさんで
一目惚れした
御朱印帳入れ

最近やっと使い始めました。
一冊がぴったり。
御朱印帳は天河神社の。
中も全部同じ布でかわいいんだ〜

去年の冬に
祖母(現在98歳で超元気)がずっと使ってた箱をもらいました。
鳳凰?
20歳位までずっと一緒に住んでて、小さい頃からかわいいなぁと思ってた箱だったから嬉しかった

みちみちに入れてた手芸道具を
初めて(5歳とか)針と糸を持たせてくれたのも祖母でした

これも、小学生?の時に
これは
三味線道具入れに。
小学生の頃の少しの間、祖母に教えてもらってた三味線。
これも、もらってと言われて譲り受けました。肝心の糸の掛け方とか教えてもらってなかったけど、youtube観ながら出来た。youtubeすご。
あと、祖母が18歳の時に頑張って買ったらしいクロコダイル?ワニ?革のかばんも。












