本屋さんに行って、
欲しい本が一冊も見つからない本屋さんと、あれもこれも欲しいーってなる本屋さん。
同じ本が置いてあっても購買意欲が湧いてくる本屋さんと、今度でいいやって思う本屋さん。何が違うんだろうなぁーと、よく思う。置き方?並べ方??集め方???雰囲気????
必ず欲しい本が出てくる蔦屋書店。
(ヴィレッジヴァンガードも欲しい本ありすぎ。)
初めて、本の帯に一目惚れ





ゆるかわすぎ。
あ!絵本? て書いてあるように
全部のページに絵が描いてる





絵・翻訳 安野光雅さんの本

名前はなんとなく知ってたけど、本を手に取ったのは初めて。ちゃんと絵を観たのも初めて。こんなにかわいかったとは、、。
3ページ位読んですでにおもしろくて、また、先を読むのがもったいない病。
きみはなにをもらったの
おはなしの本がいいな

これも、蔦屋書店で目をひん剥いた
ムーミンの洋書





中が超絶かわいかった





中央が切り抜かれてて、周りの絵がデボス加工?されてる豪華な表紙





これはamaz◯nの方が安かったから、amaz◯nで買いました

分厚くて、ずっしり。
本棚
















