根室半島チャシ跡群 北海道旅行4 | すきなこと すきなものだけ

すきなこと すきなものだけ

家の中を すきなもの だけに。

苦手な家事などは すきなこと になるように。

願いを込めて。


3日目は、釧路からびゅーっと移動して



本土最東端の根室・納沙布岬へにこ





現在地、すっごい端!!



そして、根室にはほぼこの為に来た…




根室半島チャシ跡群 



ひろびろ~で雄大なんだけど




雄大すぎて…なにもない。。。





竪穴がぽっこりして見えたりするんだけど・・・なにもない。。。





わかめ採ってる。



一応、もう一ヶ所行きました




ノツカマフ1・2号チャシ跡





やっぱり・・・なにもない。。。


人が居なさ過ぎて、ちょっと怖かったよ。





一応土橋とか盛り土とかあったんだけど・・・





あ・・・う、うん・・・ていう。。。





いっぱいあるけど回り切れない!!



とりあえず、2ヶ所で辞めて




根室市歴史と自然の資料館へ





1番目のスタンプ押せましたにこっ


何もなかったものの(あるんだけど)、北海道の雄大さが感じられて昔の人と同じ所に居ると思うと楽しかったです!!





北海道、やたらと道路を撮りたくなる。



このあと、釧路市内に戻ってお昼にザンギ(南蛮亭)を食べて、


さらに移動して帯広で豚丼(ぱんちょう)を食べて


さらに移動して0時頃に函館到着





とりあえず、車でびゅびゅーんと函館山


灯りは少なめでしたが、形に感動しました夜景





つづく。。。