こんばんは。飲食店繁盛会の小幡です。

いよいよ6月も終わりです。
今年も半分が過ぎ去ってしまいました流れ星

明日、6月30日は「夏越の祓」といいまして、
半年に一度の除災行事、大祓の夏バージョンです。

この半年間の、 穢(けが)れを祓い清め、
無病息災を祈願する神事神社だそうです。

この行事の為に神社に出向いた事はないのですが、
数年前から、少しだけ参加しています。

えっと、お菓子を食べるだけですあせる

この夏越の祓、6月の最終日にいただくのが
その名も「水無月」。まさに6月のお菓子です。

関西の方がよく食べられるようですが
数年前から東京の和菓子店でも見られるようになりました。

今年は、「とらや」さんの水無月(231円)を。

とらやさんで販売されている水無月は
「水無月」と「白水無月」の2種類。

飲食店繁盛会のスウィーツブログ-とらや_水無月

下の外郎生地の色が、白と黒、ですね。

  一般的な外良生地のものが『白水無月』、
  白下糖(和三盆糖の精製段階でとれるサトウキビの絞り汁を
  煮詰めたもの。赤茶色の水飴状の砂糖)を使いおつくり
  しているものが『水無月』です。


という違いです。
通常は白なのですが、そちらが白水無月で
黒を「黒水無月」とはしないんですね。

上に乗っている小豆にはこんな意味が↓

  小豆の赤い色が邪気を祓うとされ、
  京都を中心に、夏越の祓にあわせて
  食べる習慣があります。
  ~とらやホームページより~


他にもこの形にも意味があるそうです。

飲食店繁盛会のスウィーツブログ-とらや_水無月_yoko

この三角形は、氷をイメージしているとのこと。

その昔、夏の暑い時に、
氷室の氷を食べると夏痩せしない、
という言い伝えがあったそうです。

でも、水や氷は庶民にとって
大変高価なもので、できるのは宮中の人くらい。

そこで、氷をあらわした三角形を模って
こちらも無病息災を願っているのだとか。


なんだかそっけないくらいの見た目ですが
そういう意味があるのと思うと納得ひらめき電球です。

私がいただいたのは、白の方。

飲食店繁盛会のスウィーツブログ-とらや_水無月(白)

もちもち食感の外郎生地に、
粒がしっかりしながらも、
ふっくらとやわらかい小豆が
びっしりと乗っています。

上生菓子のようにひとつひとつ
プラスチックの容器に入っています。

飲食店繁盛会のスウィーツブログ-とらや_水無月_箱


とらやのお菓子にしては、お安い方ですよね。
小さめなので食べやすいです。

無病息災。穢れを祓う。
お菓子を食べてできるなら嬉しいことですにひひ


----------
飲食店繁盛会  スウィーツブログ

★初回無料相談実施中★(予約制~毎週4名様)
売上UP、メニューブック、Web、開業、新業態、他
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html