こんばんは。飲食店繁盛会の小幡です。


暖かな日が続いていますね。

ありがたい。でも、夜との気温差も激しい。。。


昨年から湯たんぽが流行ってますが

どうも面倒くさくてあせる

準備はまだしも、朝そのお湯を処理して

乾かしておいて・・・ってやってると遅刻しますww


さて、この寒い冬になんと会社のスタッフが

札幌へ行ってお土産を買ってきてくれました。


北海道はおいしいものが豊富ですよね?

北海道みやげときいて何を思い浮べますか?


私が以前に聴かれて答えたのが

「麦輪小樽」 というお店のベーグルです。


飲食店繁盛会のスウィーツブログ-麦輪小樽


なんで北海道でベーグル?

とお思いの方も多いでしょう。


でも、このお店、道産小麦にこだわって

練りこむ素材も北海道産なんです。


そして今回買って来てくれたのは

季節限定品の黒豆!


飲食店繁盛会のスウィーツブログ-麦輪小樽

見えますか?黒豆ゴロゴロ。


見た目も表面ツヤツヤですよね音譜

ムチッとしているのがつたわるでしょうか?


小麦の香りのすごくいいですラブラブ

北海道の秋まき小麦

「キタノカオリ」を使用しているそうです。


甘みはお砂糖だけじゃなく、

この小麦の味も影響していると思います。


中のお豆は黒豆と、皮のない大豆も。


甘露煮やグラッセにはなっていなくて

シンプルに大豆の味と香ばしさが味わえます。


歯ごたえも充分にあって

ひとつ食べると、普通の女性なら充分かも。


でも、私の場合、

パンは歯ごたえがあればあるほど

どんどん食欲わいてきます汗


あ、でもお土産が一個だったので

助かりましたww


今回、お願いしたわけではないのですが

特別に買ってきてくれましたチョキ

サプライズは嬉しいものです。


河野も飲食店でサプライズサービスを受けたそうです。

感動したのは本人ではないようですが。。。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは