マンモグラフィー検査 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。




前回から半年ぶりのリュープリン注射


そしてマンモグラフィー検査


あとはエコー検査



今回の病院話はこの3つです。








マンモはよく痛い驚きと聞きませんか?

私が初めてした時は乳がん前の検診でしたが、全然痛くなくて、あれー?こんなもんか!ニコニコ

と思ったもんです。



でもこの前のマンモは痛かった不安


もうね、挟まれた胸がのし餅みたいになってます。にっこり


何とか我慢はしてる、できるんだけれど…痛い泣き笑い



マンモは技師さんがしてくれて、診察室で先生がエコー検査してくれました。









エコー検査を健側からして、腋を滑らせて~「はい次は右胸しますね」…と言いつつ




え?また左腋窩を滑らせに戻ったけど?不安ビビるよね



終わった後、自分でタオルで拭くんだけれど…
あのヌルヌルの量多めでやってくれるから
なかなか拭き取れなくて驚き
先生がベッド脇でカーテン越しで待ってるからね焦っちゃう煽り

狭い診察室だからカーテンのひらひらよこに先生座ってるのよ。


乾いたタオルだけだと拭き取り難しい説ありませんか?
1枚おしぼりあるといいんだけどな。






マンモの結果とエコーの結果をすぐ教えてくれて、大丈夫!との事でしたが。
先生ドキドキさせないでね。


聞いてる最中
マスク😷を下に引っ張ったらマスクのアゴの所にヌルヌルが付いていてヌルヌル指にまたついちゃったよ。







リュープリン注射は看護師さんが打ってくれます。

💉
たぶんいつも違う看護師さんなんだけれど。
今回は過去イチ痛くなくて
しかも注射痕、色が変わらなかったー!





看護師さんに全然痛くないですよ!と伝えると、大概痛みを訴えられるそうですが…。

今回本当にチクってのもそんななくて、最中も痛くなかった。

脂肪のせいかね?
あとは痛覚がちょうどないピンポイントに注射されたのかな?笑🤣






次回はCT検査。(半年後)