疲れた話 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。



現在の私は半年に1回リュープリンして、注射だけの時もあればCT、マンモ、エコー検査、血液検査が1年もしくは半年毎にある病院通いがあります。






子宮や卵巣にも影響のあるリュープリンなので半年か1年に1回婦人科検診もするわけなのですが。



なんと、2020年10月に行ったきりになっていました。
ダメですな。
行かないといけませんね。











右手にしびれがあります。




手術(2018年)してリンパ切除しているし、同年抗がん剤もしているし、リンパ浮腫もあるのですが…




抗がん剤の副作用にしびれはありました。
でも「となりの人」の話を聞くと私のは全然軽い方でした。
そのしびれはあまり気にならなくなりました。





リンパ浮腫が気になるNo.1になったからかもしれません。




でも今あるしびれは去年暮れくらいからかな?
何だか手のひらの小指側が強くてね。




このしびれ、洗い物する時のスポンジ🧽が上手く扱えない感じです。




わかります?びみょーーーにスポンジ当てるのを変えたい時に上手く出来なくなった。看板持ち





先日の診察で先生に、何かありますか?と聞かれたので。

右手の手のひらのしびれが強くて…にっこりと話したら
結局は、整形外科で診てもらっては?と言われました。



そーいうもんなのかな?不安




右手だけにしびれを感じるからリンパ切除とか関係あるんじゃないのかな。
それかリンパ浮腫。

リュープリンなら左手にも出てるでしょうし。





でも先生はそうじゃないって。



整形外科行って手のひらのしびれって診てもらえるかな。













上の子の進学のお金問題で働かないといけないなーとだいぶ前から考えていますが
自信ない。


ご飯作るだけで腕がだるくなるので長期、長時間を続けて腕がどうなるのかもわからないのが悩みです。






単発のバイトのアプリを入れて、出来そうなバイトのレビュー(働いた人の感想)を読んで、自分も働いた気になったのか寝落ちの夢でそこで働いてたよ私。爆笑



  • 社員さんが教えてくれる感じじゃないので自分から聞かないといけません。
  • 他の従業員の方があたりが強い人がいます。
  • 業務内容に書かれていた内容ではない仕事だった。





そんなレビューを沢山読んでいたからかな。


夢で私は大きな声で「手はどこで洗えばいいでしょうか?」と聞いていました 爆笑


若い女の子にやる事を聞いても「私に聞かれてもわかりません知らんぷり」って言われてまた大きな声で「何をしたらいいでしょうか?」って聞いてました。疲れた爆笑