ブログのジャンル変更 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。



ブログのジャンルを変更しました。




今までは闘病のジャンルでしたが
公式ジャンルの中を探して今一番合っているのは
これなのかなー?と
「アラフィフ」
にしました。


🙄😧😳


そうよねー。46だもんなー。

46なのか47なのか曖昧になるのは早生まれだからか…😙











今までは、乳癌になり、小葉癌という事もありまして、そして高濃度乳房もあったので

検査はマンモグラフィも大事だけど、エコー検査も重要ですよー!と伝えたくてブログを始めました。




☝️☝️☝️

簡単な(長い💧)時系列を書いたブログです







最近は病院への頻度は半年に1回となりました。

お腹に注射をするリュープリン注射です。



以前はタモキシフェンという薬を1日1錠服用していましたが
脂肪肝になりまして、薬の影響でなったので休薬をすることになり代用でリュープリン注射をする事になったからです。




右腕はリンパ浮腫になったので、毎晩スリーブを腕にはめて寝ています。




それ以外は特に乳癌にまつわる事はしていません。





1年毎のCT検査がある時は近づくにつれ不安感が押し寄せるので
ブログの内容も病気の内容になりますが、それ以外は日常の話が多くなってきました。





アラフィフの日常のブログへと変更しましたが、時には乳癌の話も入ってきます!





私としては必要な検査以外は無いように願うばかりです。





とにかく乳癌の事で言えるのは

検査を受けた事がない方はまずは受けてみる🥺

日頃から胸に触ってみる!

もし、検査で何か見つかった場合は見つかった事はとってもよかった!早く治療してもらえると気持ちを切り替えて……
なーんてね。そんなうまく切り替え出来ませんが、でも本当に見つかってよかったんです。





人によって治療法は色々です。




今の私は更年期症状があります。

でも更年期って何だろ🙄

生理は抗がん剤で止まったまま。

要は、副作用でもあるんです。
純粋な?更年期とも違う??とも思ってるので何だか更年期ひとくくりもやなんだなーニヤニヤ








はい、安定の長い話で結局何なのだろう?という話になってしまう。





闘病でもない話になって来たのでお引越ししました!

という報告でしたニコニコ