リンパ浮腫の治療で使用するために
エアボウェーブを去年購入しました。
病院から「指示書」なる用紙が、手術の年月日、手術名、その後リンパ浮腫になる…等が記入され、医師の判子が押されて渡されます。
これは、各自の保険組合へ申請する時に必要な大事な物です。
私の場合は、病院から渡されたエアボウェーブの注文書を、業者さんに自分でFAX を送りました。
数日後に宅配で到着。

私の場合は「協会けんぽ」に
申請すると一部金額を負担してもらえるので、もちろん私も申請しました。
上の提出する書類を送れば後日になりますが、口座に一部返金されます。
で、去年の9月に購入したのですが書類ダウンロードして記入までしていたのに、何でか送付までこぎつけていなくて。
3月に気づいて、上の画像にある添付書類も確認してやっと送付完了。
不手際がなければ(記入間違い、添付書類不備等々)受理されるのを待つだけ。
で、忘れた頃に協会けんぽから書類が返送されてきました。

返送されてきたのは、書類一式。
あと、紙に書類一式のそれぞれの名称が書いてあって、横にチェック欄があって、「領収書」の欄にチェック入っていたんです。
でも、領収書はあります。

もう一度領収書見ると、但し書きの所に
「内訳の詳細は別紙」
と書いてあって、つまり、その別紙が添付されていませんよーー
ってことでした。

でね、私もバカなんですけど。
その別紙なるものがないんです。
ないっていうのは失くしたってことではなく。
最初からないんです。
去年の9月
箱開けて、エアボウェーブ2つ取り出して、領収書だけ。でしたよ?
でね、この時私も確認して
領収書に書いてある「別紙」が入っていません

って後で電話しなきゃいけないじゃん!
……って電話するの忘れてました。バカ

↑何でかってこれ

3月に送付する時に思い出しもせず、「はいはい領収書オッケー」とか言って但し書きをよく見ていなかった

協会けんぽから返送されて、但し書き見て別紙って何だっけ?と。
私もただのバカじゃないんで、大事な物なのでファイルに挟んでたのを引っ張り出して確認したけど、その「別紙」ないんです。
で、そういえばないから電話しようと思ってたはずだわー。と やーっと思い出す。
今回はすぐに電話で問い合わせしましたよ。
そしたらね、やっぱり向こうは「入れてあるはず」って言うんです。わかります。
こんな半年以上経って言われてもねー。
でもね、無かったのは確かなんです

…信じてなかったですよ。向こうは。
「再発行の印を押してもいいなら再発行できます」
って言ってくれました

後日送られてきて、すぐ協会けんぽに再送付しました。ふぅ

大事なものは後回しにしちゃいけませんね。
私、その前のスリーブ購入の時もこの会社に電話入れてるから私の名前の欄に「クレーマー」とかチェック入れられてるかもとドキドキです。