間違い電話 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。

はじめに。。。。
このブログを読んでくれている井上さん、すみません。決してあなたのことではないので気を悪くされないでね。





家電にかかってくる電話のほとんどが間違い電話です…真顔



学校関係だと夕方にかかってくるので、夕方の電話は絶対出ます。

体育祭などの天候の連絡網などは早朝なのでこれも迷わず出ます。




午前中、昼過ぎの電話が間違い電話ばかりです。



といっても、家電はあまり鳴らないのでかかってくることが珍しいくらいの頻度ですが、それでも間違いってね?




家電にしたのは今から十数年前。
番号だって変えていません。




初めての間違い電話はゴルフクラブからの電話。
もちろん、間違いなのでうちにはゴルフする人はいません。
確か、「井上◯◯さん」男性の名前。




うちは井上ではないですので と言って、相手もすみませんアセアセなんてやり取りをして。




また別の間違い電話、保険のことで…とまた井上さんに電話です。




別の間違い電話、古美術・甲冑も井上さん…。





いやいやいやいやゲロー

井上さん、どんだけ。





市外局番の次の番号が地区によってちょっと違う


例)◯✕□ー357ー◯△□✕

 ◯✕□ー367ー◯△□✕



こんな感じで違うみたいな…………ウインク



たぶん井上さんの本当の番号はその一個だけが違うんだと思う‼️

井上はおじさんで、間違った番号を合ってると思い込んで色んな書類とかに書いちゃってるんだと思う‼️



ゴルフ系が何回かありました。


 



何でこんなに井上さんに限定できるかといいますと。

古美術や着物系は別件で昼間にかかってくることはあります。これは井上さん関係なしで。



一番はじめにかかってきた古美術に、ないです!と言ったら「え?!」みたいな。無いわけないでしょう!みたいな。うちは井上さんのお宅ではありません!と言ったら引きました。




つい最近、朝9時前とかに◯◯設備?とかから

「先週からお待たせしてすみません❗やっと下水道の方できます‼️」

私も下水道とか言われると(あれ?何かこの辺で工事とかあったかな?)と一瞬思い、聞き直したら 頼まれていたけど空きがなくてようやく取りかかれます❗って。



……井上さんは相変わらず番号間違いに気づいてないようですねゲロー



きっと、自分からその◯◯設備さんに電話して電話番号伝えていたんでしょう真顔


◯◯設備さんに、どなたさんにかけてますか?と聞いたら「井上さん」とのことだったので
私の勝手な予想だけど…って前置きして357を367にしてかけてみてください。たぶん井上さんのお宅につながると思います❗と言ってみました(笑)



◯◯設備さんがこの後無事井上さんのお宅に電話出来て、間違い電話のことも言ってくれないかなーーと 


 チーンどんだけよ。井上さん…早く気づいて。少なくても10年以上間違ってますよー






またどーでもいい長話でしたね。

お疲れ様でしたデレデレ