鎌倉・夏の花 | 落書きです

落書きです

いろいろとね…写真が多いのは文章を考える力がないためです。


午後から鎌倉へ。

この時期は花の寺などの多い鎌倉でも種類は少なめだ。
代表的なのは、蓮に芙蓉に百日紅といったところか。蓮は午後には閉じるか散るかしてることが多いので…百日紅を中心に見て回ることに。
普段は江ノ電は滅多に使わないが、この暑さでは徒歩で長谷に行く気にはならない…鎌倉駅から江ノ電で長谷駅へ。


長谷寺
イメージ 1
ここは鎌倉を代表する花の寺だろう。品種により咲き方に差はあるがサルスベリはけっこう咲いていた。他にもキキョウやフヨウ、ムクゲなど真夏の花が咲いている。

長谷寺からお隣の御霊神社へ。
イメージ 2
ドラマ「最後から2番目の恋」のロケ地で有名となりました見たことある人もいるだろう。境内では秋海棠がすでにけっこう咲いていました。

御霊神社から極楽寺へ。極楽寺は立派なサルスベリがあり良い感じに咲いていましたが境内全域撮影禁止となっており山門のフヨウのみ写真を撮り、江ノ電で鎌倉駅へ戻ります。

鎌倉駅からすぐそばの本覚寺へ、ここはサルスベリが有名です。

本覚寺
イメージ 3
ずっと行われていた本堂の修理工事もようやく終わったようだ。濃いピンク色のサルスベリの花が青空に映えていた。

本覚寺からすぐ先にある妙本寺へ、夏はノウゼンカズラが有名だが8月ともなるとほとんど花は付いていなかった。

妙本寺
イメージ 4
鎌倉最大規模という巨大な祖師堂をのぞむ二天門の裏にノウゼンカズラが植わっている7月にはこの花目当ての人も多い。中心部に近いのに閑静なお寺です。

妙本寺からおんめさま(大巧寺)へ。大きくはないものの花の寺です。

おんめさま(大巧寺)
イメージ 5
キョウチクトウ以外は秋の花といった感じで右上はシュウメイギク、下段はオミナエシとホトトギス。オトコエシやカクトラノオも咲き始めていました。

大巧寺から近くの妙隆寺へフヨウを見に行き、その先の白萩で有名な宝戒寺へ。宝戒寺のサルスベリはあまり咲いていませんでした。

何カ所かで見かけたフヨウ
イメージ 6
やはりフヨウとなるとこのピンクが多いですね、白や色が変わるスイフヨウなどもありますが。

宝戒寺から鶴岡八幡宮を通って鎌倉駅へ戻ります。鶴岡八幡宮では萩がそこそこ咲いていました。
イメージ 7