まぁ小さいものはキリがないので…大きな船を。
旅客船氷川丸
手前は「赤い靴はいてた女の子像」
全国規模の知名度を誇る「氷川丸」とその係留地「山下公園」
係留されてることもあり何時でも見れますし、中を見ることもできます。
練習帆船日本丸
現在は「日本丸メモリアルパーク」に係留される練習帆船「初代日本丸」
総帆展帆、満船飾をした状態。
日本丸は何時でも見れるが総帆展帆と満船飾はたまにしか見られない。
「太平洋の白鳥」「海の貴婦人」などと呼ばれた。
1984年の退役までに1万人以上の実習生を乗せたそうだ。
日本丸2世(現役練習帆船)
大型練習船を保有している独立行政法人・航海訓練所がみなとみらいにあることもあって見掛けることがある。
1984年に日本丸後継として就航。世界トップクラスの高速帆船となった。
海王丸2世(現役練習帆船)
成り立ちは概ね姉妹船である日本丸と同じ。
1989年に就航し日本丸2世のノウハウを生かし日本丸2世をしのぐ高速帆船として誕生した。
銀河丸(現役練習船)
上の2隻同様、航海訓練所の保有する練習船。
2004年就航の3代目の船。
海運界で多用される装置を搭載した次世代練習船。
深海調査研究船「かいれい」
深度7000メートルまで潜行調査できる無人探査機「かいこう7000Ⅱ」の支援母船。
海洋研究開発機構は横須賀にあるが船舶をたまに横浜港で見ることがある。
旅客船「飛鳥Ⅱ」
日本郵船子会社「クリスタルクルーズ社」の船として就役し2006年に日本郵船の飛鳥Ⅱとして就役。
日本籍最大の客船で横浜港を母港とする客船では久々の船となった。
旅客船「ぱしふぃっくびぃなす」
日本クルーズ客船が運航する国内で2番目に大きな旅客船。
この日は↑の飛鳥Ⅱと同時に横浜大さん橋に入港していて国内最大級の2隻が両岸に並んでいた。
旅客船「ふじ丸」
日本チャータークルーズが運航するチャータークルーズの旅客船だった。
1989年に就役し去年6月に引退した。
旅客船「にっぽん丸」
商船三井客船が運航する外航クルーズ客船。↑のふじ丸の姉妹船。
このにっぽん丸は1990年就航の3代目だそう。
旅客船「コスタ・ヴィクトリア」
イタリア、コスタ・クルーズ船籍の大型客船。2012年のコスタ・コンコルディア座礁事故で日本でも有名になったコスタ・クルーズだが、こちらは通年アジアで就航している船。
セメスター・アット・シー
米バージニア大の洋上キャンパスなんだそう。大学授業を受けながら世界を
100日掛けて一周するそう。
アメリカ始め世界各国の学生が一学期間寝食を共にし寄港地でその国の文化を体験学習するんだそうだ。
巡視船「しきしま」
海上保安庁の保有する世界最大級の巡視船。150メートルの全長はイージス艦「こんごう型」にせまる巨大さ。
英仏からプルトニウム運搬の護衛用に建造された。海賊・テロにも先制攻撃が許されないことから襲撃に対する備えが徹底されている。
巡視船「あきつしま」
↑の「しきしま型巡視船」の2番船として20年ぶり(2013年)に竣工した大型巡視船。
しきしまに改変を加え共に横浜の第三管区に所属している。
この2隻は赤レンガ倉庫からよく見える場所に停泊している。
護衛艦「やまぎり」
1989年あさぎり型護衛艦2番艦として佐世保に就役後、練習艦として変更後、呉へ移る。2011年再度護衛艦に変更後横須賀へ。
写真は横浜開港祭2013で一般開放されたときのもの。
おまけ、横須賀で見た船。
護衛艦「きりしま右・ゆうぎり左」
横向きがこんごう型護衛艦2番艦「きりしま」前を向いているのがあさぎり護衛艦3番艦「ゆうぎり」
共に定係港は横須賀。
ミサイル駆逐艦
「フィッツジェラルド左・ステザム右」
共にアメリカ第7艦隊に所属するアーレイバーク級ミサイル駆逐艦。
横須賀の「ヴェルニー公園」からは日米の軍艦を見ることができる。
戦艦「三笠」
日露戦争時の連合艦隊旗艦で東郷平八郎が座乗し日本海海戦でバルチック艦隊と交戦した。
現在は「三笠公園」で保存され戦艦型の資料館となっている。