最近みてきた花 | 落書きです

落書きです

いろいろとね…写真が多いのは文章を考える力がないためです。

春バラも終わりが近づき初夏の花の時期になってきました。


イメージ 1

こちらは大船にある県立フラワーセンター

さすがにバラは花数が減っていました。






神奈川県立フラワーセンター大船植物園

イメージ 7

フラワーセンターではスカシユリやハナショウブが、かなり咲き始めていました。

こちらのスカシユリはトレソールという種類、
このオレンジや黄色の物がよく咲いてました。



イメージ 8

この黄色いスカシユリはイエローダイヤモンドというらしいです。









イメージ 9

ハナショウブも見頃を迎えています。

5000種とかあるそうですね。

鎌倉市岡本1018「大船駅」徒歩16分。

一般350円、学生250円、高校生・65才以上
100円、中学生以下無料。


くりはま花の国

イメージ 10

6/9で終了ですが「ポピーまつり」が行われています。

100万本のポピーはなかなか壮観です。
今は花があまり残ってないと思いますけどね。

こちらは秋にはコスモス畑になります。

イメージ 11

一山越えたハーブ園はラベンダーが見頃です。
400株とか書いてありました。

ラベンダーだけでなく沢山のハーブが植わっていて色々な香りが楽しめます。
ハーブ足湯なんてのもありますね。


横須賀市神明町1「久里浜駅」徒歩15分、入場無料


鎌倉のアジサイは普通の西洋アジサイはもうそろそろですが、
ヤマアジサイは見頃なようでした。

北鎌倉古民家ミュージアム

イメージ 12

「あじさいの小径・あじさい展」をやってます
入場料がちょっと高い(500円)ですけどね。

アジサイだけでなく、それをテーマにした作品も多数展示されていました。




イメージ 13

あじさいの小径は建物の周りにヤマアジサイが多数植えられています。


鎌倉市山之内392-1「北鎌倉駅」徒歩2分
線路に沿って明月院方面に進むとあります。



ヤマアジサイなら長谷の光則寺も良いですね。

イメージ 14

ヤマアジサイの代表的な品種「クレナイ」
色んな種類が境内に沢山あります。

全部に名前が書かれてる札が付いてるのも有り難いです。
この日、咲いてる物でも100種以上は軽くありました。



イメージ 2

「クロヒメ」と本堂

鎌倉市長谷3-9-7「長谷駅」徒歩10分。
入山料100円。






先月末ではまだまだでしたが…長谷周辺なら長谷寺ですね。

イメージ 3

ここは何と言っても「あじさい散策路」のアジサイと眼下の由比ヶ浜の眺望でしょう。

先月末では青系以外の色づきはイマイチでしたが現在は見頃を迎えているそうです。




イメージ 4

この日は5月ということもあり散策路は人もまばらでしたが、これからは平日でも30分待ちとかの大混雑になってしまいます。

青一色の明月院に比べ、多くの色や品種があります。このへんは好みでどちらも良いですけどね。



イメージ 5

今年はイワタバコも早めなようで長谷寺では見頃でした。北鎌倉でもボチボチ咲き始めてましたね。


鎌倉市長谷3-11-2「長谷駅」徒歩5分。
入山料300円。



今年はアジサイの季節が来るのも早いですね。

小ネタですが、日本の自生アジサイは

ガクアジサイ:房総半島、三浦半島、伊豆半島の沿岸部、伊豆諸島原産で西洋アジサイの主要な母種に        なっており丈夫で現在一般家庭に植えられているのはほとんどこの種だそうです。
ヤマアジサイ:関東以西の本州、四国、九州に自生、高地を好み小型ですが花の色や形の変化が多様で        もっとも変異の幅が広い種類だそうです。
エゾアジサイ:東日本の日本海側、東北の積雪地に自生し透明感のある青い花に特徴があるそうです。

                      北鎌倉古民家ミュージアムに置いてあるチラシ参照


イメージ 6