大山阿夫利神社 | 落書きです

落書きです

いろいろとね…写真が多いのは文章を考える力がないためです。

伊勢原大神宮から「伊勢原駅北口」に戻ると。
ちょうど大山ケーブル行きのバスが発車時刻が迫っていました。
そのバスに乗って大山阿夫利神社へ向かいます。

神奈川県伊勢原市大山355

2200年以上前に創建されたとも伝わる神社で、
関東総鎮護の霊山としても信仰されたようです。
江戸時代には大山詣と江ノ島詣が庶民のレジャーでもあったそうで、
古典落語に大山詣りとして残っています。

小田急線「伊勢原駅北口」から大山ケーブル行きバスで終点まで25分。
こま参道を15分ほど登り「大山ケーブル駅」から「阿夫利神社駅」まで6分。


行きのバスは満員、ケーブルカー乗り場は30分待ちと混でいて、
参拝の列は階段まで伸びてはいましたが割合と早く参拝できました。


こちらの祭神「大山祇大神」は富士浅間神社の祭神「木花咲耶姫」の父親であり、
江戸時代には富士に登らば大山に登るべし、大山に登らば富士に登るべしと言われたそうだ。

上社の奥社には大雷神(大天狗)が祀られてるそうで、
これを目指して参拝したら。 大山登山 になってしまいました。

頂上へ登って帰ってきた頃には辺りも薄暗くなってきて。


帰りのケーブルカーを待っている間に。

夜景が見える時間になってしまいました。


大きな地図で見る