【宅建登録実務講習】2回目受けてきました | はにわの宅建試験と更年期と子育てと。。

はにわの宅建試験と更年期と子育てと。。

2023年宅建試験に向けてブログを書いています。子育てや更年期や日々のあれこれについて。人に言えないことも書いていきます。

今週は宅建登録実務講習2日目を受けました照れ

 

1日中座学で、眠気もありましたが、

なんとか頑張りました魂が抜ける

 

先日のブログに書きましたが、

社宅契約で困っていて、

仲介業者に頼んで、

貸主の電話番号を教えてもらったのですが、

対応が悪かった管理会社について、

もやもやしていたので、

休み時間に、先生に質問してみました。

 

 

社宅の契約で、

対応が悪くて困っているのですが、

保証協会に苦情を言っても大丈夫でしょうか。

と聞いてみました。

大事にはしたくないのですが、、。

という感じで相談してみました。

 

保証協会で、苦情の対応はやってるので、

保証協会に相談しても良いし、

所属の都道府県の宅建協会でも良いので、

気軽に相談したら良いと思いますよ。

とおっしゃっていました。

 

今後どうにもならなかったら、

相談してみようかと思います知らんぷり

 

最後に修了試験があり、

試験終了後は疲れがどっと出ました。

合格しているといいのですが、

問題も回収されたので、

確信は持てませんネガティブ