【宅建士資格登録の申請】事前準備 | はにわの宅建試験と更年期と子育てと。。

はにわの宅建試験と更年期と子育てと。。

2023年宅建試験に向けてブログを書いています。子育てや更年期や日々のあれこれについて。人に言えないことも書いていきます。

宅建登録実務講習が終わったら、

いよいよ宅建士の登録申請ができるので、

埼玉県の宅建士登録について調べました照れ

 

書類がいろいろ必要なので、

先にそろえておいた方がいいものもありそう。

 

3ヶ月以内発行の証明書を

出さないといけないので、

調べてみました。

 

とりあえず、住民票抄本は、

コンビニですぐに取得できましたが、

本籍地の身分証明書と、

登記されていないことの証明書は、

郵送で取り寄せる必要あり。

 

結婚した時に夫の本籍地になったので、

なぜか本籍が渋谷になっています。

渋谷区への取り寄せは、

10日程度かかるそうです。

 

収入印紙と、郵便小為替が必要なので、

郵便局にいかなければなりません魂が抜ける

 

いろいろと面倒ですが、

スムーズに登録まで進めたいので、

徐々に準備していきたいと思います。