大晦日の夜、群馬霧積温泉♨️金湯館での夕食ですナイフとフォーク


18時頃、部屋に運ばれてきましたパー


ダラダラと気兼ねなく食べれるからいいな爆笑



全景はこんな感じパー


年越しなんで日本酒を頂きますか日本酒霧積いいですね日本酒

詳細を見てみましょう〜〜パー


山の宿らしくワラビのお浸しキラキラキラキラ酒に合いますな〜〜ウインク


煮物も素朴な味わいで酒に合いますな〜〜キラキラ


群馬と言えば刺身こんにゃくキラキラ酒に合いますな〜〜キラキラ

まあ、大抵のものは酒に合う体質なもんで爆笑


野菜天ぷら盛り合わせルンルン音符ルンルン分かりにくいけどかなりこれ量が多いです!!


鮎の塩焼きもありますキラキラ山の宿の楽しみは川魚口笛


後から上州麦豚味噌漬けがやってまいりました豚野菜もたっぷりでこれもかなりボリューム有りますアセアセアセアセ



大晦日だから汁物はお蕎麦ラブラブラブラブラブラブ年越し蕎麦が食べられるとは思ってなかったから嬉しいな〜〜キラキラキラキラキラキラ

これもかなり具沢山でボリュームありますわ〜〜アセアセアセアセ


結果…


苦しい位お腹一杯で…

知らぬ間に寝てしまい年を越しましたアセアセアセアセまあ、毎年そんなもんだけどね爆笑


多分20時位には寝てたのではないでしょうか?

元旦は3時前に目が覚めましたアセアセアセアセ


夜明け前から温泉入りましたルンルン音符ルンルン


日が昇った後、宿外部を調査ニヤリ



温泉の排水は池になっていてティラピアが繁殖されています!!




水車はあまりに寒すぎて?氷結していました雪の結晶



8時頃朝御飯ですニヤリ




元旦の朝らしくこんな感じの御節!!


お雑煮までこちらで頂くとは!?しかし御節に納豆卵ご飯と言う不思議な感じ爆笑


でも美味しくて朝からお腹一杯です照れ


さあ、帰るとしますかニコニコ