側近と名古屋へ「文化遺産の世界」の座談会へ行ってエネルギーをもらう | ハニワこうていの世界征服ブログ

ハニワこうていの世界征服ブログ

ハニワ帝国のこうていが、世界征服に向けて、本拠地である八尾市立しおんじやま古墳学習館で、日々どのようにして、地道に?国民を増やす活動をしているかのブログ

今日は、側近の学習館の館長と一緒に名古屋へ。

今年の2月にwebマガジン『文化遺産の世界』の「小さな展示館」というリレーコラムに、しおんじやま古墳学習館のことを紹介した。


https://www.isan-no-sekai.jp/column_category/museum

 

そして、そのコラムが11月にミニ冊子になるということで、コラムを書いた者が集まって、座談会を開催したのだ。もちろんこの内容も冊子の記事になる予定。

 

会場が名古屋になったのは、これまでのリレーコラムが、浜松市地域遺産センター、山梨県南アルプス市ふるさと文化伝承館、富山県砺波市埋蔵文化財センター「しるし」そして、八尾市のしおんじやま古墳、その間をとって。また愛知県が開催地ということで、愛知県犬山市の青塚古墳のガイダンス施設を運営をしている「ニワ里ねっと」からの参加もあり座談会がスタート。



 

まずは砺波市の野原くん、ニワ里ねっとの服部くん、浜松市の鈴木くん、南アルプス市の保阪くん、側近の館長がそれぞれ自己紹介兼活動の概略を…


 

みんなパワフルな活動をしている者たちなので話題がたくさん!自己紹介だけで盛りだくさんであっという間に時間が。

 

その中で「人づくり」「仲間づくり」「他人から褒められる、驚かれたい」など、いろいろキーワードが。公務員、指定管理者など立場は違えど、その根本には、文化財に対する熱い情熱があるはず。それを日頃から口に出すことで、文化財に関わる身内はもちろん、それ以外の人たちも巻き込んでいく。そして「文化財のファン」をたくさん作ることが大切!そんな感じで話は盛り上がって…




ただ、座談会の時間はあっという間に終わってしまったので、続きは昼食会へ。登録有形文化財の「旧加藤商会ビル」を活用したタイ料理のお店「サイアムガーデン」へ。かつてはタイの領事館でもあったようだ。


http://www.siamgarden.jp/page/building.html




雰囲気のある建物の中で、美味しいタイ料理を堪能しながら、座談会の続きを…



余は埴輪なので、もちろん食べることはできないが!側近や参加者たちはお腹も満足、心もいろんな刺激をもらって大満足であったようだぞ。



ただ残念なのは昼食会でアルコールがなかったこと!?この続きはまた改めて〜という事で散会となった。この座談会の様子は11月発行予定のミニ冊子を見てくれ。また発行されたらここでも告知するぞ。


最後に、今日の準備をしてくれた編集部の者たちご苦労であった!