皆さんこんにちわ
はにQです
とりあえずネタ
↓↓
いつもながら私の好きなボケて
なるべく初見だな?って思うもの載せてんですが、単に私が忘れてるだけかもしれない
はいコピペ
↓↓
サザエさんとドラえもんとアンパンマンは強いですよね
いつも
↓
次のはちょっとくすっとした
↓
私全然TV見ないんですよ
TV見ないですけど、youtubeで、スロット動画とか、アマプラでアニメとか洋画は見ますよ?
で、実家帰ってると親父が見る訳です
延々とTVをね
ぽつんと一軒家からダーウィンが来たとか、よくわからんクイズ番組とか
で、TV見てて思ったんですよ
あれ?
なんかCMおかしくね?
とね
たまたまかもしれませんが、映画のCMとかが結構多くてですね
なんで?
って思ってたんですけど、この記事読んだ時に思いました
フジテレビ切っ掛けにというか、理由にTVCM 激減してんだろうなと
元々ネット広告とかに切り替えようかどうしよう?
みたいなタイミングで丁度問題起きたから、TVのCM全体の見直し入ったんだな
と感じた訳ですな
時代が変わってますな
という事で最後
↓↓
という事でコピペ
↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャットAIのChatGPTに「お願いします」や「ありがとう」とついつい言ってしまう人もいるかと思いますが、そのような礼儀正しい接し方により、数十億円規模の電力消費が生まれている可能性を、OpenAIのサム・アルトマンCEOが認めました。
事の発端となったのは、とあるX(旧Twitter)ユーザーの「人々がAIモデルに『お願いします』や『ありがとう』と言うことで、OpenAIはどれだけの電気代を失っているのだろう」という投稿です。
https://gigazine.net/news/20250421-politeness-could-be-costly-ai/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という事らしいのですが、最後の最後にですね
↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
86: 名無しさん@涙目です。 2025/04/22(火) 10:18:50.26 ID:G2AKOBDj0
数十億円程度で礼儀が維持できるなら安いものだろう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういうコメントがありましてね
確かに、情緒教育的にも、多少電力や金が掛かったとしてもこれは他に変えられない物のような気がします
そんな私も、思えば、機会にありがとうとか言わんね
でも車とかにはたまに、いつもがんばってくれてありがとうな
とか言ってる事ある
なんなんでしょうな?
まあ、私は八百万の神とか、その辺の石にも魂がある的な考えも嫌いではないですからね
何事のものにも感謝の気持ちを込めて伝えた方がいい気がしている
という事で、ここからはスロットの話
実は4月に実家に帰った時にハナハナ打った話を書くのを忘れていたので、このタイミングで
たいして書くべきこともなかったのですが、記録として残さねばならんかった事が
↓
↓

実は実家帰った時に、店にいったら丁度ハナハナライターイベントやってましてね
スターハナハナで良さげな台が一台ありまして
さりとて客のいない店なのであんまり稼働してなくてですね
更には昔ならいたはずの常連のハナ打ちも誰もいなくてですね
期待されてねーなー
という感じだったんですけどね
私はなんかハナハナ打ちたかったから打ったんですよ
で、投資2本100枚
この店は50枚の56枚なんで100枚
REG引きましてね
あーあせっかくチカッタけどREGか。。。
と思って消化したらですね
パネフラしおった。。。青だけど。。。。
まあ、設定2以上が確定したわけです
少なくともイベントの日には2使ってるというのが確認できた
この店はすっごいしょぼい店だから、オール1だと思っていた
それか、4が一台残り1とかだと思ってた
2、あったんだ
いや、もしかすると私が打ったのが 4なんかも知れませんけどね
という感じでしてね
REG後のパネフラすると思ってなかったからビビったって話
↓
↓

結果的に100枚使って、320枚回収だったかな
負けない内に辞めたんですが、もしかしたら設定あったの。。。。
いやないな
という感じの実家でのハナハナでした
とりあえずパネフラしたから日記書いたという話
でわでわ