皆さんこんにちわ
はにQです
とりあえずネタ
↓↓
セブンイレブンが、ローソンとかファミマと比べて減益しているそうですね
って、前に見たんですよ
そしたら、ちょっと前にセブンイレブンの企業努力という事でその企業努力をまとめているサイトがありましてな
久しぶりに見たら、やっぱセブンはパ無いですね
私は元々ローソン派なのでセブンは一切いかない
これはシンプルな理由があって、セブンのコーヒーの紙ストロー戦略が気に入らなかったから
私が行ってたローソンは、紙かプラか選ばせてくれてた
あと、セブンはおにぎり100円みたいなセールしてる時に、小さく時間指定とかあって、100円のつもりでレジいったら140円位の値段でイラっと来た事がある
いちいちそんなので店員さんに言わないけど、二度とおにぎり買うか!と私個人的ヘイトを貯めた
これは私が悪いですけどね
あと、ローソンがドラクエウォークとコラボしてたから、なるべくローソン使ってる
因みに企業努力をコピペすると
↓↓
これも一躍有名になりましたよね
透明なケースの上の部分を飲み物と同じ色で塗って、沢山入っているように見せるスゴ技
というのがまとめられているので、是非見ていただきたい
ハイ次
↓↓
コピペ
↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1:07/15(月) 19:22:44.119: efKHIOPGd
俺「ご注文がない方のご利用は遠慮いただいております」
DQN「なんも注文してないヤツは座るなってことか?」
「なにも注文してないのにお金とろうとするわけ!?」←この手のDQNに毎日20人以上「必ず」遭う
もうこの国いやだ
俺「ご注文がない方のご利用は遠慮いただいております」
DQN「なんも注文してないヤツは座るなってことか?」
「なにも注文してないのにお金とろうとするわけ!?」←この手のDQNに毎日20人以上「必ず」遭う
もうこの国いやだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という事で、スゴイ世界ですね
そらマックも単価上げるわ
単価上げた方が迷惑な客来ませんからね
そういう人は、イオンのフードコートとか行けばよいのでありましょう
次
↓↓
コピペ
↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日曜討論」(NHK)は、時折まったく討論になってなくてイライラするのだが、
一緒に見ている父に文句を言ったら「お前は、日曜大工という言葉を知らないのか?」
と諭された。そういう意味だったのか!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハイ最後
↓↓
残念だがこういう人は本当にいるので、気を付けなければならない。誰にでも優しくしていいわけではないことを大人になると学ぶね。 pic.twitter.com/zwfCsVoNqI
— 田沼りっか, Ph.D. (@tkmpkm1_mkkr) September 29, 2024
うん
世の中おかしい人沢山いる
という事で、ここからはスロットの話
私最近ゴッドイーターばっかり打ってますが、好きか?
といわれると、どうなんだろう?
そして、勝てるのか?と言われればどうなんだろう?
では何故打つの?
と言われると、そこそこ面白くて恐らく期待値マイナスではない台があるから
という理由になります
カバネリは面白い!と断言できるのですが、ゴッドイーターはむかつく事が多い
いや、カバネリもむかつきますがね
そんな感じでいつも通りホールへ
と思いきや、この日の私仕事が早めに片付きまして
結構早い時間にホールへ
で、最初はジャグラーとかを触ってたんですよ
因みに投資4本でREG6連してましてね
ジャグ連で100ゲーム以内でペカペカしてたので別に勝っても負けてもなかったんですけども
なんか今日ヒキが変ですよね?
などと思いつつ、いつも通りマイジャグでチェリー出して空回ししてタバコ吸いに行ったのです
で、帰りみち
↓
↓

ふぁ??!!!
リセット天井 632ゲームで、現在 575ゲームの ゴッドイーターがある!!
こんなん初めてですわ
ゴッドイーター打たない人だとあんまピンとこないと思いますけどね
私の気分的には、5号機の凱旋で、1400ゲームの凱旋が落ちてた!!
みたいな感触ですよ
びっくりした
速攻取ってですね
そのままジャグラー速攻辞めて
ゴッドイーターに着席しましてね
↓
↓

意味わかんねーよ
安っすい演出からね
また引いたよ 1/16384
今中段チェリーいらねーよ
画面上のゲーム数 597ゲーム
600ゲームで天井+32ゲーム前兆
わかりますかね
この無駄引き感
これがフリーズでもすれば話別よ?
でも、する訳ない
だって、最近のゴッドイーターのネタで、
『フリーズするのはもしかして、0ゲームから100ゲーム間に割振られてるんじゃないか?』
説が出てるのですよ
鉄拳デビルは山佐だし、ゴッドイーター山佐だし?
天国と言っても130ゲーム回す訳で、フリーズ高確率状態とかをわざと作ってる説があったんですよ
真偽のほどは私もわかりませんけどね
さっき凱旋の話だしましたけどね
1400ゲームの凱旋拾って、1470ゲームで中段黄七から当たった
みたいな感じですよ
私の中の気分としては
『今いらねーっ』
って声出たもん
自分でも意識してなかったけど
因みに、これがですね
600ゲーム過ぎて天井当選してた場合、ストックに回るのですよ
これだと多少意味あると思います
多分ですが、3セット確定なので
これ、ゴッドイーター中段チェリーの無駄引き選手権あったら上位3位には入りそう
1000天井じゃないですからね
1位ではないと思いますが、それにしても、天井の3ゲーム前に引くってね
心がねおかしくなるよ
で、
↓
↓

中段チェリーからの当たりなんで、ストックは一個確定した状態からスタート
で、これがですね
なんかわかりませんが伸びる
中段チェリーだとATの強弱とかあんのかな?
とか思ったりもしましたが、私の隣の人もお座りしてすぐ、いきなり中段チェリー引いて、2連?か3連で終わってましたから、そんな事もないのかな?
それはわかりませんが、AT中は
↓
↓

ちょっと良く見えませんが、チェリー弱点で強チェリー引いたりですね
つまり
↓
↓


まあ、まいどオーバーキルしょぼいのですけども
↓
↓

順調に1000枚超えましてね
逆鱗ハンニバルは、強チェリーでぶっさす!!
という力技で切り抜け
↓
↓

リザレクションゲートですよ
初めて3人目まで突破した
今まで3人目のありささんで、ドンだけポイント貯めても跳ね返される
という理不尽な目に逢ってきましたが、1発で倒す
あと、27ゲームあるから、ヒキ次第では2回位挑戦できる
頼むぜ!!
頼むぜ!!
の一回目、ダメ
で、2回目が残り10ゲームのところで、あと1ポイントで挑戦できる
というところで、何も引けず
もう、こういうなんか今日はあと一歩のところのヒキがおかしい
なんか理不尽なヒキ
負けてる訳ではない
むしろ勝っている
ただ、天井手前の台に座って、天井手前で中段チェリーという無駄引きした
つまり、ヒキが変
負けてないから、怒るに怒れないけど、もう自分の中では勝ってるのに自分の引きが許せないというかなんというか。。。
とにかく勝ってるのにやれない状況
あ、因みに初めての経験をしました
↓
↓

4個結合崩壊ストック溜まった
上位だと1個は弱点貰えるので、1個余分に余る
どうなるのか?
と思ったら、5ゲーム延長された。。。
正直思った
次のラウンド持ち越せよと
絆玉システムにしろよと
バカなのか?
因みにここでは、リプレイ3発引いて
↓
↓

本日2回目のオーバーキル
↓
↓

で、スイカ引いたんですけどね
ダメだった
たいした事なかった
もう少し乗ってもいいと思うのですけどね
↓
↓

もうちょっと欲しいよね
↓
↓

むしろ、普通に緑のリプレイで539とか乗ったりするし
オーバーキル弱すぎ問題
で、私の本日の切れポイント2回目
↓
↓

ボーナス中に強チェリーと、ポイントMAXで、弱点4つになった状態
つまり、25ゲーム間でリプレイ引けば勝利!!
という状態ですね
絶対当たると思い込んでいた私
残り5ゲーム
で、
↓
↓

ふざけんなよ
有利切りまで多分あと700枚
あと2・3回勝ってれば初めての有利切りだったと思う
一げームベルで伸びたので、合計 27ゲーム間リプレイ引けなかった
ここのリプレイ引けないはマジで悔やんでも悔やみきれない所
なんというか、強い敵に子役引けなくて負けるのは別にしょうがない
恐らくこのリプレイで勝利ってやつは、継続率98%とかあると思うのですよ
台の方も正直なんか知らん力働いて勝たせようとしていたと思う
ぎりぎりでバースト入ったり、よくわからないけど結合崩壊入ったりしてね
あ、因みに結合崩壊して逆から狙え!!
と言われた時にですね
私全然気づいてなくて順押ししたのですよ
そしたら、15枚役が揃いました?
???ですよ
結合崩壊の時、逆押しすると青7リプリプで並ぶのですよね
リプレイかと思ってたんですけどね
15枚役でしたわ
それで勝ったのですがもう、よくわからない
どういう事?
もしかして逆押ししたら青7リプリプ揃ったのか?
めっちゃ気になる
押し順ミスしてもちゃんと勝つなら順押しして15枚取ったほうがいいのでは?説もある
いや怖いからもうやらないけど
もしかして台が勝たせる力が働いていたのか?
中段チェリーの恩恵でATレベルが高かったのか?
全くわかりませんがまあ、そんな謎な事があった
という話
で、この状態だと、1500枚位はプラスなので有利まであと700枚位?
私一回も有利切った事ないので、今回は追う
普段だと即止めするかもですけどね
上位ATだと、カバネリと一緒でゾーン弱くなってますから
で、追った結果が天井
1000枚ノマレました
またそこでイラつくポイントありましてなぁ
150ゲーム位で、高確状態のスイカからCZ引きましてね
そのCZ中にですね
チャンス目引いたんですよ
CZ中のチャンス目は 50%
スイカとチェリーは 25%
リプレイは1/6
まあ、それはどうでもいいのですが、ここで当たってれば!!!
ここで当たってれば250枚位しか減ってないので、有利切りは全然見えた
で、この50%当然スカル
ついでにリプレイも一回引きましたがスカル
更に、292ゲーム
強チェリーからCZ
リプレイ2回引いてダメ
もう、俺は今日のヒキはオカシイと散々書いてきましたが、もう
気分最悪
別に負けてないのですよ?
むしろ投資2本とかそんなで2500枚出ましたからね
本来ウッキウキで帰る所ですよ?
それがもう完全に気分は負けた状態ですわ
ヒキが変すぎる
で、更に私の怒りを加速させる出来事がしっかりありましてね
皆さんご存じかわかりませんが、ゴッドイーターってボーナス前兆中にナビが出るのですよ
この台は15枚役が通常時からでるのですが、前兆中だけナビ高確率状態になるのです
この台の平均ゲームは、50枚で30ゲーム位なんですけどね
通常時 28ゲーム、前兆中 35ゲーム
みたいな形でガセ含む前兆中に平均ゲーム数を調整してる的な所があるのです
勿論北斗みたいに、あまりに子役引けてないとナビが出てコイン持ちよくなる+CZ高確に上がる
というのはあります
まあ言いたいのは、100のゾーン 200のゾーン、300のゾーンと、それぞれ前兆中はコイン持ちが上がる
という事
で、一番いいたい事は、そこにCZが絡むとどうなるか?
例えば、295ゲームでCZに入るとどうなるか?
295~305ゲームまでCZ
そしてCZ失敗するとどうなるか?
なんと、前兆が消える
当たってればその後前兆出るのかもしれませんけどね
ガセ前兆無くなるのですよ
それつまり、15枚役のナビが出ない
3枚にナビがあればそれもですが。。。
って事になります
丸損じゃん
ホントこの機能考えた奴馬鹿じゃないのか?
山佐ってこういうとこあるよね
別にガセ前兆出さなくてもナビ高確だけだしときゃいいじゃないか
あほなのか?
更に言うと、ここでガセ前兆出てこないって事は、332まで行く前に当たってないのわかるじゃないか
ホント山佐ってこういうとこある
チャンスゾーンのチャンス役弱いところとか、例でいうと、モンキーターンのAT中の強チャンス目で乗らないところとかね
確か75%とかですよね?
なんというか、マジで勘弁してくれよ!!
という無慈悲な部分がある
これは昔からな気がします
まあそういう所削ってるから、その分めっちゃ気持ちいい所もある訳ですけどね
私としては許せん
納得いかん
あ、因みにさっき書きましたが、天井行って 1100枚位つかったんですかね
↓
こうなった
いやね
投資100枚位だから勝ってんのよ
枚数で見たら 1400枚位でてんのよ
勝ってんのよ?
ただねいろんなところのヒキが、やるべき所でやれない感じがね
もう完全に気持ちとしては負けてるのですよ
ピークで辞めてれば2600枚あった訳ですしね
そもそも打ち始めの差枚がもう少しプラスなら有利切れてた訳です
そういうちょっとしたタイミングがね。。。
あんな所で中段チェリー引く意味もないし
リプレイ弱点とっといて 27ゲームリプレイ引けないとかおかしいし
めったに引けないCZ中チャンス目の50%スカってるし
これが最初の天井直前の台を打って天井で当てて3連位して、400枚位出ました
とかだったら、めっちゃ幸せ!!
『いやぁ。良い台拾ったなぁ』
300枚位浮いてよかった
わっしょいわっしょい
だったわけですが、コレが下手に有利切りあと一歩まで行ったりしてうまくいかなかったもんだからですね
1000枚以上浮いてるのにもう気分お通夜
マジでやれなかった
なんでこんなチャンスを俺は棒に振ったんだ。。。
と、もうショックが止まらない
そもそもオーバーキル2回引いていかせてないし
とにかく、そういう悔いが残る日でした
もう神は私に神堕ちをやらせる気が無いのかもしれない。。。
スマスロは有利切りに結構な割を持って行かれてると思いますからね
有利切りできないとずっと機械割プラスに見えてマイナスの状態をずっと打ってる
みたいな事になってると思います
私もようやくスマスロの有利切りの大切さもわかってきましたが、正直この有利切りって仕組みは打てば打つほどよくないと思う
時間のある、お金に余裕のある人有利になっていて、サラリーマンとか普通に打つだけで期待値が低い状態の台しか打てない
となりますからね
それも5スロの天膳で有利切りしてようやく体感した事なんですけどね
やっぱりカバネリ位の貫きがいいと思いますわ
それか、トラブルのシステムみたいに3回突破すれば最上位のチャンス
みたいなのとか、天膳、モンキーターンとかのシナリオクリアで最上位とかの仕組みがいいと思いますわ
シナリオクリアならどこからでも上位入りますからね
天膳もモンキーも有利で切るところはもちろんありますが。。。
差枚で切ると強すぎるのはどうにかして辞めるか、仕組みを考え直した方がいいと思う
そうしないと、ついていけない
負ける人増えすぎて結局打つ人いなくなる気がする
そうしないと、押忍天膳4の生き様がすべてを物語っていますからね
実際最近のホールの客の減り具合がエグイですから
あ、ヴヴヴ、からくりの仕組みはいいと思います
あれはよくできてる
北斗もてすが
ドンだけ差枚マイナスでもこれをやれれば上位!!
というのがはっきりしてるし、出玉早いですからね
知れば知るほどよくできてる
私はやりませんが
ゴッドイーターは打ってて正直有利切るのかなりキツイ
間違っていいところで一撃2000枚とか出すとかできればいいですけどね
ゴッドイーターは私としては有利切りを目指さないで、ゲーム数でいいところがあれば打つ
上位ATに入って終わったら、有利切り目指さないで即止め
でいい気がします
流石に1800枚超えてれば狙った方がいいと思いますが、+1000枚位ならやめてもいい
そもそも1回のATで出せる枚数はせいぜい500枚もいけない厳しい台だと感じますからね
300のゾーンでも600枚くらい使いますから
逆に、ATが700枚、800枚とか1000枚付近で終わった場合は130の天国までは打つと、130の当たりでは前回ATの差枚引き継いでくれるので打ってもいいと思います
逆鱗ハンニバルに勝って上位行けるチャンスですから
1000枚超えてて130で当たった場合でも多分引き継いでくれないと思いますからね
そんな感じで、3回目の中段チェリー引きましたよ!
というのと、勝ったのにむかつく日でした
でわでわ