皆さんこんにちわ
はにQです
 
とりあえずネタ
↓↓
 

子供産めるんだったら早い内に産んで増やした方がいい

そしたら離婚しても再チャレンジもできるし、そのまま沢山子供増やす人もいるかもしれない

 

若い子を守り過ぎなんじゃないのか?
と思います
 
という事で、次
 
↓↓
 

 

 

 

仕事が遅いのにゲームしてる場合?と上司に注意されました。休憩時間は好きに過ごしていいはずですよね?

 

と言われたらしい話

上司の気持ちもわからんくもない

 

そして、会社としても無能を簡単に解雇できないというところはあると思います

権利と義務というものがあると思うのですが、時間内に仕事終わらない位遅い人の場合は義務を放棄している事にならんのが不思議

それで、会社の要求するレベルに達しないから君首ね

ってできない世の中もおかしいと思う

 

だから皆仕事終わらなくて残業するの普通になって効率落ちるしやる気なくなるんだとは思いますな

 

それはそれとして、私の経験上そもそも人を育てるという事自体ができる人が少ないとも思います

特に中小企業は

大企業はその辺今までは『力こそパワー!』的にやって来たんでしょうけどね

今パワハラ言われたりするようになってますから、今までと同じような慣例が通じなかったり

同調圧力が通じなかったりしますから、育てるのも難しくなるでしょうね

 

もしかすると、企業カウンセラーみたいな職種が増えてくるのかもしれません

そもそもアメリカドラマ見てるとめっちゃカウンセラー出てきますからね

日本だいたい30年位遅れてアメリカの追従していると昔から言われてましたから、カウンセラー有望かもしれませんね

 

はい、最後

 

↓↓

 

 

スロットの新台、とらぶるの映像も衝撃なんですが、中にもっと衝撃的な写真が含まれています

私目を疑いました

 

コメントの 21番目が注目画像

 

ガチでビビりました

 

世の中にはいろんな人がいる

怖すぎるわ。。。

 

 

という事で、ここからはスロットの話

 

最近カバネリさんにやる気が全くないようで、スゴイやられまくった私ですが、今回こんな台を見た

 

 
 
おっ?
ST 2スルー台ですね
 
私ちょっと前まで、STスルー台はゲーム数での初当たり確率がビバST後と比較して低くなってると思っていたのですが、実はそうじゃなかったらしい
というのを見ましてね
通常と同じ確率なら、CZの状態見てどうするか決められますなぁ
 
と、考えを変えまして打っていってもいいな
と思っていた次第でありまして
 
 
 
はい天井
もはや何も言うまい
 
因みに、297ゲーム ビバCZ成功 REG
477ゲーム 生駒CZ成功 REG
からの天井
 
最近エピソード引かな過ぎ
 
 
 
な?
ダメやろ?
俺の最近の右腕
 
で、辞めようと思ったのですけどね
 
 
 
生駒CZ確定状態からスタートしたのでしょうがないから継続
 
44ゲーム 生駒CZ成功 REG
 
と、ここまで来たら100のゾーン見るよね?
 
 
121ゲーム ゾーン REG
 
またREGかよ!!
引き悪すぎだよ俺
 
その後 250のゾーン 無名CZ×2、生駒CZきっちり外しておいおいふざけんな
 
あったま来た!!!
 
お前がそのつもりなら地獄まで付き合ってやるわ
クソが!!!
 
 
 
513ゲーム 神様が私にチャンスくれた
天井まで行かなくていいよ!とチャンスくれた
素直にありがとう
 
はい、531ゲーム 生駒CZ するー
 
557ゲーム 無名CZ 成功!!
 
やったねレギュラー!!!
 
ふざけんな!!!
 
だが俺にはまだビバCZが残っている
 
606ゲーム ビバCZ 成功!! エピソード!!
 
ようやく自力でエピソード引いたわ
しかし、4回目のボーナスでようやくだわ
 
もうSTスルー台も、朝一も設定1のカバネリ打ちたくない
他の台見てると全部1のはずなのに、初当たり軽い台ばっかなんですよね
 
そら、7台あるのかな?
7台あったら2台位リセット天井行ってるのは普通にありますけどね
私、リセットとかST天井行く割合高すぎない?
 
たまに250のゾーンでエピソードとか入れたいわ
 
結果
 
 
 
なんとか800枚負け位ですんだ
 
けど、もし3連チャンス目引けてなかったら天井だったろうな
あと2万位負けてたんだろうな。。。
 
恐ろしい
 
という事で、北斗で出した分はカバネリにとりあえず返してきましたよ
という話でした
 
でわでわ