皆さんこんにちわ
はにQです
 
とりあえず急にスロットの話なんですけどね
 
連敗回胴まっしぐら
何をやってもうまくいかない
やれる気がしない
 
そんな私の人生に送ります
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

どっかのタイミング書こう書こうと思っていたのですがのびのびになっていた話題

 

そう、「正反対な君と僕」という漫画について

前にちょっとだけ触れたような気もしますが忘れた

 

で、何かというとですね

私の先輩からですね、はにQよ、これを読め!!

面白いぞ!!

 

というミッションを頂きましてね

 

買って読んだ訳ですよ!!

 

したらですね

 

おじさんである私の心が 『きゅんきゅん』 言う訳です

 

わかりますか?

 

『きゅいん!きゅいん!』 じゃないですよ?

 

『きゅん!』なんですよ

 

「い」 が入るか入らないかでこんなに印象が違う

むしろ自分で書いていてキモイのですが

 

私のようなおじさんの、枯れた心にですね

広がるのですよ

青い春という名の水滴がぽちゃんと

 

ああ、コレが青春だと

昔自分にもあったなぁと

 

この子達恋してるなと
 
これは良いラブコメ
 
よきよき
 
心キレイになる
荒み切った私の汚れた心が浄化される気がする
 
という事で、つべこべ言わずに一度読んでほしい
 
ジャンプで最初の数話無料ですから
 
↓↓
因みに今のところ2巻まで買ってましてね
私買う時に ネットで買ってるんですけど、パチスロ必勝ガイド買うのに合わせて送料無料になるように調整したりとかしてるので、丁度タイミングいい時に続き買おうと思っている
 
私もですね
少女漫画はいろいろ読んできております
もともとですね
いとこが女の子ばっかりでしてね
従妹の家においてあった なかよし・リボン から、その従妹がもってる漫画読み漁りましてね
無事小学生くらいから、少女漫画の英才教育を受けましてね
 
そんな私の知り合いとなると漫画好きな人増えて行きますからね
 
まあそれなりに漫画に触れ合う訳です
残念ながら私は、そこまでプロフェッショナルな人間でもないので、なんかグッズ買ったりとかしないですし
考察とかも別にしない
 
提供された物語を楽しむ消費者でしたからね
そこまで詳しくないですが、少女漫画とかラブコメに思う事はあります
 
それはですね
 
やっぱり、主人公の女の子は、元気な明るい子!!
 
っていうところですね
勿論暗い話とかいろいろありますが、主人公の女の子が明るい子の方が面白い
というか、王道とでもいいましょうか?
 
そういうのが多い気がします
 
で、読んでて思うのですが、多分やっぱり、こうありたい
という女性の願望が表れているだろうなぁ
と思う訳です
 
皆元気で明るい子になりたいと思うのですが、現実そうはいかない
嫉妬もするし、凹みもするし、前も向けない
なんで、明るい子が主人公の話読みたいんだろうなぁ
 
まあ、これは当然少年漫画にもある事で、主人公はだいたい強い敵に立ち向かい、いつも元気!
皆を仲間を引っ張っていく
 
ああ、世の男子もこうありたいのだろうな
勿論私もそうありたい
悟空や、ルフィや、ナルトのように元気に敵に立ち向かってあきらめずに戦いたい
 
けど、無理
途中で心折れる
 
つまり、皆が求めてるのは元気がよくて、前向きで、常に挑戦し続けている人間なんだろうな
 
じゃなきゃ、王道の漫画の主人公があんなに明るいキャラばかりの訳がない
 
私も、青春時代の無知だけど、挑戦する気持ち
そういうのをこういう漫画読んで思い出して、実際の生活に活かさねば!!
と思う今日この頃でした
 
ハイ次
 
↓↓
 

 

 

ちょっと前にありましたね

 

絶賛炎上致しましたのはこの人

↓↓

 

 

 

 

絶賛お気持ち表明からの炎上ラッシュ突入!!

 

私車いすでかわいそうだから、私に対してもっとちやほやして!!

的にしか思えない勘違い女子に見える人

 

私も読んでて腹立ったのでコピペしますが

↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

久々に悔しい気持ちになった。

今日は映画「#52ヘルツのクジラたち」を見てきたんだけど、トランスジェンダーの人が生きづらさを抱え差別を受ける話で辛すぎて発作起きるくらい泣ける映画だったんだけど、その後更に泣ける事があった。

ちょうどいい時間の映画がイオンシネマのグランシアターっていうちょっとお値段張るけどリクライニングできて足があげられるプレミアムシートがある豪華な劇場で4段の段差がある席しかないところで見たんだけど、今まで何度もその劇場に一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてたのに、今日は見終わった後急に支配人みたいな人が来て急に「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか。」って言われてすごい悲しかった。。

「え、でも今まで手伝って頂いて3回以上ここで見てるんですが?」って言ったら、他の係員に聞いたところそう言った経験はないとおっしゃっていまして、ごめんなさいって謝られて、なんかすごく悔しくて悲しくてトイレで泣いた。

「52ヘルツのクジラたち」のトランスジェンダーでやり場のない悲しさを抱える主人公と重ね合わせて余計泣いたw

なんでいきなりダメになるんだろう!
悲しさを通り越して今は行き場のない怒りに変わってきた。

その時に言い返せなかった自分にも腹が立つ。

イオンシネマの社長と話し合いたい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

という事でですね

それに対するコメントですけどね

 

↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

車椅子の人を良かれと思って映画館のスタッフが背負ってあげて、

バランスを崩して落として怪我をさせてしまい大ごとになったことがあるから

何があっても絶対に手伝うなと、上から強く強く念を押されて働いてました。

自力で上がれるか介助者がいないなら上方の席は売らないって決められてた。

 

 

よくやく理解が出来た。

グランシアターのこのゆったりとした座席で見たいので

女性スタッフ2名が段差ありの場所まで車椅子を持ち上げてくれたみたい。

支配人は混合は右写真のような車椅子専用のスペース(自分でいける場所)の観劇をお願いしてるのか。

車椅子排除じゃないことがわかって良かった

 
という事で、ここで見たいから映画館の人が手伝って介護しろ!と言っている席がこちら
 
↓↓
 
 
どうやら、この席が非常に見やすくて素晴らしいから、この席に座らせろ
と言っているらしい
人はそれをわがままと言う
 
 
因みに映画館の方でも、車いすの人にも対応してる
鑑賞できるようにわざわざスペースを用意しているらしい
 
↓↓
 
 
私からすれば、この車いすスペースを確保しているだけでもお店は素晴らしい
この席を普通の席にしてれば3席か4席確保できる訳で、売上でいうと3倍になるって事ですからね
私からしたら、今はDVDでもネットでも映画見れるんだから映画館がそこまで配慮する必要ない
と思う位なんですけどね
車いすの人がいるだけで売上下がる訳ですから、営利企業からしたら本来は普通のお客さん入れた方がいい訳ですからね
その辺を全く考慮していないどころか、より主張をしてくる輩
ホントに気分が悪くなる
 
 
更に驚愕のコメント
↓↓
 
唯一、車椅子専用席の無い劇場”をわざわざ選び、事前に何も連絡も入れず
それでいて特別な対応を要求してクレーム付けるどころかSNSで発信する
こんな身勝手に大して寛容である必要なんて無いだろう
 
 
介護を受けて当たり前だと思ってるような節がある発言だな
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
私はこう、弱者の権利を振りかざして人に迷惑をかける輩
こういうのを見てしまうとですね
非常に気持ち悪いというか、気分が悪くなるのですよ
あくまで私の気分が悪くなるだけなのですが
 
別に悔い改めろとか
残念な人がいると他の普通にしている人が迷惑するとかですね
そんな事をわざわざ誰かに言ったり送りつけたりする事もしません
 
ただ私の知り合いに車椅子の人もいるのですけどね
その人は車いすである事に対して特に何かを言う事はありませんでしたね
庭仕事とかも一人でしてるし、たまに手伝ってくれと言われる事もありましたが、気持ちよく手伝いたくなる人でした
そういう人見てると、比較してしまい、かわいそうな人だな
と感じてしまいます
 
こういうのが人徳ってやつですかね
 
 
という事で、ここからはスロットの話
 
 
 
カバネリリセット 112ゲーム発見!!
 
お店について、ハナハナ見る前に打つ台が見つかったわ!!
頼むぜオイ!
 
 
 
いつも通りリセ天に行くの図
 
 
 
 
安定の負け!!
 
まあしゃーない
カバネリですから
やれない時はやれない
 
という事でファンキージャグラーへ
 
 
 
 
頼みますよ!
当たってね
 
結果
 
 
 
無理!!
 
最後は5スロでハードボイルド趣味打ち
 
 
 
 
という事で、ばっちり600枚位負けてきましたが
 
最後ハードボイルド気持ちよかったのですべてよし!!
BIG REG でAT入りませんでしたけどね
 
ハードボイルドたのしいわー
5スロで打ってるのですが、楽しすぎる
BIG2連もすれば 700枚とか800枚とかすぐですしね
リーチ目がバシッと止まるから気持ちええ
 
私の場合むしろ20円だと負け増えるから楽しくない
ハードボイルド打つ時に大勝ちとか求めないですからね
 
という事で、今日はこの辺で
でわでわ