皆さんこんにちわ

はにQです

 

先日私エウレカの推定6打ちました

今回はその体感とかデータのまとめ

トロフィーはキリンでしたけどね

 

 

 

 

で、隣はレインボートロフィー出てたんですよ

流石に隣の台なんで写真とか証拠はないんですけどね

 

とりあえず、設定6確定のグラフ(帰り際に写真とりました)

 

 

 

ちょっとボーナス引きすぎですけどね

私隣で見てても私と違って波に乗ってて楽しそうでした

 

ART中に普通にボーナス当たってるし、ねだるな勝ち取れは3・4回は成功してたんじゃないですかね

 

で、今度は、私が打った 設定5 以上確定台

 

 

 

私がやれなかっただけで、ほぼほぼ 6だと思ってるんですけどね

 

という事で、私が打った キリントロフィー の台の特徴をメモしていこうと思います

 

 

一番の特徴はART初当たりが異常に軽い事

 

ARTの初当たりが軽いというのは2つ理由があって

 

 

■低確状態からのBB からのART突入率が高い(個人の感想です)

 

とりあえず、BIGからはほぼほぼARTに入りました

ART前兆中とかもあるのではっきりとはわかりませんが、10回BB引いて入らなかったのは2回

因みにART中にBIG引いたのは1回だけ

残り9回は、通常時もしくはART準備中に引いてます

推定高確は3~4回位なので、入らなかったのは 2/6

逆に計算すると、通常BB成立の 2/3位でARTに入ってると思います

これは解析出てないですし、私のただの引き強かもしれません

 

因みに、BB中の7揃いは今回一回もないので、単純に低確からのBBでの当選が強いのでは?

と思います

ただのヒキかもしれませんが。。。

 

 

■RB からのART突入率が高い(個人の感想です)

 

これもはっきりとは分かりませんが、REGの〇×2 もしくは 〇×1 からの当選が結構ありました

REGからART当選した場合、ループを持っているのかどうか?

というのが私わかりませんので何とも言えませんが、恐らくループ率もってないんじゃないか?

もしくは、激低なんじゃないか?

と思っております

その仮定があった上で、明らかにおかしいストックを持ってたりしたのですよね

この辺も解析待ちたいところですね

 

感覚的には 〇×2 一つに付き 30%位の感覚です

ちょっと強めに書きすぎかもしれませんが。。。

 

 

■強チェリー からのART突入率が高い(個人の感想です)

 

通常時の強チェリーからびっくりするほどARTに入りました

 

推定高確 強チェリーから 2/2

推定低確 強チェリーから 2/7

 

あと、

推定高確 強スイカから 1回

推定高確 弱スイカから 1回

 

ARTに入ってます

 

多分ここも設定差あるんじゃないか?と思います

あとこれは、謎ですが、ART中の リリべでARTをストックしました

謎?

これも高設定ならでは?

 

 

■ボーナス確率が高い(個人の感想です)

 

これは私の経験でしかないですが、エウレカの設定1打ってるとマジでボーナス引けない

今回もハマる時はハマってますが、結局 1/200 切ってますしね

 

特定ボーナスの 弱チェリー+白7 も引いてますし

結局この設定差があるボーナスが実は重要なのかもしれません

 

実際 弱チェリー+白7 初めて引きましたし

弱スイカ+白白赤REG を2回引きました

合算だと、 1/1200 位でした

 

判明している特定ボーナス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    

弱チェリー+白BIG   1/5461.3  ~  1/4369.1 

弱スイカ +赤REG    1/16384.0 ~ 1/5041.2

弱スイカ +白REG 1/16384.0 ~ 1/4369.1
 

特定ボーナス合算

設定1    1/3276.8

設定6    1/1524.1

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

■ART準備中のリリべ

 

これは既に解析出てるのですが、ART準備中に出たナビなしのリリべに関しては設定差があります

 

設定    確率
設定1    1/704.7
設定2    1/697.2
設定3    1/500.3
設定4    1/370.3
設定5    1/300.6
設定6    1/200.4

 

とのことで、ART準備中一回に対して多分平均して7ゲーム位は継続してると思うのですよ

なんで、いちいちそのゲーム数数えている人は少ないと思うのですけどね

 

実践値でいうと

 

私ARTが 28セット入ったのですが、そのうち 2回演出なしリリべ出ました

28セットで準備中が、7~10ゲーム位と仮定すると 200~280ゲームで 2回出たという事になりますね

準備中の平均ゲーム数がわかりませんので適当ですが。。。

 

因みに私が打ったART自体は、約1300ゲームで、ATR中のナビなしリリべは7回出ました

なんでART中のリリべもカウントしていいとは思うのですけどね

 

 

■トロフィーの回数と、背景の回数

 

今回私がキリントロフィー出た台で出たトロフィーの数は3個

BIG引いたのは10回です

 

銅 トロフィー ×1

金 トロフィー ×1

キリン トロフィー ×1

 

の3個です

多分ですが、店長カスタムはしてないんじゃないか?と思います

もしくは、金トロだけしてたのかもしれませんけどね

 

あと、ボーナス10回引いて、そのうちエピソードは3回なので、背景チャンスは7回ありました

 

その7回で出た背景は2回

 

チャールズ&レイ (偶数示唆)

アネモネ&ドミニク(高設定示唆)

 

でした

 

この辺の数字を踏まえて、更にエウレカ2台あるうち隣が6確出てる

というのもあって、全台というか2台ですが、全6したのでは?

と思っています。

 

とにかく安定しているって感じですね

 

私的に非常に残念だったのは、『風見鶏』の曲変化を聞きたかった

エウレカ一番楽しいところは、曲変化の時だと思っております

一度は是非聞きたい

 

という事で、エウレカの設定差のまとめと個人的に思った事まとめでした

皆様も楽しいエウレカライフを!!

でわでわ

 

 

一応前も貼ってますが、ユニメモ

 

 

でわでわ

 

■一応履歴データ ( a はART突入時のゲーム数)

104

166 強スイカ ゴールドトロフィー

弱チェリーで超高入ると思ったらa

26a

92 強チャンス目 エピソードドント高確率

40a

70r 赤赤白 強チャンス目

20a 強チェリー?ストック残り?レグから?

152a 強チェリー?

212 弱チェリー エピソードモーニング

23a

98r 白白赤 強チャンス目最後2個正解

23a

94a 弱スイカ確定高確

135a 高確率強チェリー

11r 強チャンス目 2個抽選2

14a

215赤 強チャンス目

110赤 弱チャンス目 エピソード 高確率

21a

80 弱チャンス目 キリントロフィー

57a

132r 弱チャンス目全ハズレ

30r 強チャンス目 三高正確 ストック2個

12a

86a 22リリベでストック

65a 高確率?強チェリー ストーリーテラー

82a

92a

73赤 弱チャンス目 at

17a

62a 50%とつた? 4連?少年ハート

86a

87a

次回スタートイットアップ 強チェリー外す

266a 高確率強チェリーから

190 白白赤 弱スイカから正解2個

106a 高確率強スイカ

125赤 強チャンス目 アネモネ背景

16a

184r 白白赤 弱スイカ 正解1

77弱チャンス目

48a

34r 弱チャンス目 白白赤 最初2個成功

22a

75a

66r 強チャンス目 レグ白白赤2個*2

22a

9 強チェリー レイ・チャールズ

20a

95r 白白赤 強チャンス目0

 

635枚やめ

138使用

 

AT中リリベ 9(2)

 

強チェリーからat 2/7

高確率強チェリー 2/2