皆さんこんにちわ

はにQです

 

とりあえずネタ

 

↓↓

 

 

 

ちょっと前の話ですが、TVでネウロズ祭 というのを放送してたらしいのですよ

今をときめくクルド人の話ですね

 

コピペ

↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以下トルコ人のツイート

この動画を見た後、本当に怒りました。本当に怒っています。バックグラウンドで流れている曲を知っていますか?この音楽に合わせて踊っている日本人たちは無知なのでしょうか?この曲が何かを疑問に思わなかったのでしょうか?教えてあげましょう。

この曲の名前は「Oramar」
この曲の歌詞はすべてトルコの兵士を刹すことについてだ。
場所:トルコ、ハッカリ(Hakkari)。村:ダグリジャ

ダグリジャ村にはトルコの兵士のチームがいました。
北イラクから200人のPKKテロリストが来て待ち伏せをした。

この攻撃で12人のトルコ兵士が死亡した。

1週間後、「Koma Awaz?n ?iya」というグループがこの「Oramar」という曲を作成した。
そして、この曲のためにビデオクリップを制作しました。PKKテロリストがこのビデオに登場しています(ほとんどが今は亡くなっています)。
^^^
この曲「Oramar」の歌詞の一部を共有します:
^ゲリラたちは集まり、今踊っています
^ゲリラの武器は兵士に対する死です
^ゲリラは復讐を果たしました
^ゲリラは兵士たちに向かってあらゆる方向から攻撃を仕掛けました
^これはクルディスタンの歌、トルコの王座はゲリラによって揺らぎました
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

という事でクルド人やべえ

というのがわかります

こういう歌を新年の祭りの歌に据えるという行為自体が尋常じゃない

 

そして、それを知らない日本人がそのままTVニュースで流してしまう・・・・

恐ろしい

トルコに対する宣戦布告ぐらいに捉えられてもおかしくない

 

そんな日本も今クルド人に川口でしたっけ?

クルド人が好き勝手に自警団作ったり、女性に対するストーカー・強姦でやべぇ地域になりつつあるところ

クルド人の国を作るとか言われてる地域らしいですからね

 

もう追い出せよ!!

としか思えないのですが、マジでマスゴミと政治何とかしないと気づいた時には日本ないとかなってるかもしれないですね

 

ハイ次

 

↓↓

 

 

という事でプロレス という発言が物議をかもした話。。。

なんですが、今も昔もプロレスなんてつまらんとか

プロレスなんて格闘技じゃない!

 

みたいにいう人いますね

私はそこまで熱狂的なファンでは全然ないのですが、子供の頃とか今もたまにプロレスをみます

 

有田と週刊プロレス というのがめっちゃ面白くてですね

私好きなんですが、今はyoutubeで同じスタッフさんと

 

『ありたのプロレス話 お前有田だろ』 っていう番組をやってましてね

 

今も定期的に見てるんですけど

この回

 

↓↓

 

 

この回がですね、最高に良かった

 

私正直『佐々木健介』って、北斗の旦那としてTVに出てくる

って事位しか知らなかったのですよ

 

で、有田のこの解説を聞いてから、佐々木健介と小橋の闘いに興味が出ましてね

youtugbeで検索したら出て来たので見て見たのですよ

 

そしたらですね

めっちゃよかった

コレがプロレスです

と言わんばかりの試合でした

 

因みにコレですが、有田の話を聞いてから見ると面白い

 

↓↓

 

 

多分コレも公式とかじゃ全然ないと思うので紹介するのもどうかと思いましたがまあよし

 

相手の攻撃を避けないで受けて受けて相手の技をいいところを全部引き出して勝つ

ここに美学がありますね

体を鍛え、技を受けきる心を鍛えて魅せるためのスポーツ興行ですね

 

なんとなく思い出して書きました

前も書いた事あったかもですがまあ思い出してしまったので

 

ちなみに私はにわかですので、全く詳しくありません

その辺はもっといい試合とかあるかもしれませんがご容赦を

 

プロレスに興味ある人は有田のyoutubeにでも書き込みしてください

 

 

 

という事で、ここからはスロットの話

 

ホールに行くとですね

基本的にジャグラーとハナハナ打ってる訳ですけどねーー

 

最近ねーーー

 

ジャグラーとねーーー

ハナハナにねーーー

 

いい台がないのねーーーー

 

で、カバネリ打つのは天井行くから嫌なのねーーー

 

それで最近触りたいと思うのが、エウレカねーーーー

 

あれ面白い

完全に趣味打ち

 

ただ、エウレカ今現在機械割甘く出てるらしいですね

106%とか言われてますが、実質6で108%位になってるらしいです

 

私も打ってて思いますが、前作よりも明らかにART入りやすくなってると思います

前作だと、BIG中 7揃えるか、推し順当てでしか入る気しませんでしたけどね

 

BIGさえくれば結構な割合で入ってくれるので、少なくともチャンスは貰える感じですね

 

ARTがもらえて 50ゲーム、高確だと多分2セット以上ついてくると思うのですよ

その100ゲームでボーナス引けば再度リセットですからね

 

50ゲーム回せばチャンス目の一回位引けるしですね

ART中ナビ出ないだけでちょっとドキドキできますから

 

いや、初代継承ホントよくできてます

実際ずっと打たれてますからね

 

ただ、私が今回打って来た台は

 

 

 
スゴイ
 
5000枚位飲んでる
 
びっくりした
こういう台もあるのですなぁ
今まで見てるとこんなに凹んでるのなかったんですけどね
流石に設定1で悪い方に振り切れるとこうなるのか?
 
と、エウレカはBIGがほぼ増える契機ですから引けないとこうなりますわね
BIG引けないと、初当たりART引けないし、ARTは基本純増1枚だからほぼ増えないし
REGも36枚しか増えないしね
 
という事で、酷い台だなぁ
とか思う訳ですが、私昔からこういう台見るとですね
ハマり台とか、クソみたいな台は逆の波を引けるのではないか?
 
と思ってしまう悪い癖がありましてね
 
そもそもエウレカは設定1の機械割そこまで悪い訳ではないですからね
ハマりの向こう側にたどり着けるのでは?
とか思ってしまった訳です
 
で、この時は投資 4本
 
とりあえず、BIG引きましたら
 
 
 
入ってくれるんですよ
この台は
 
高確かどうかもわからなくて低確臭かったんですけどね
入ってくれました
 
で、
 
 
 
こいつは実践上強い
だいたいボーナス入ってますね
出目は強チャンス目 33%でボーナスだったかな?
 
あと
 
 
 
こいつも当たる
REGばっかな気がしますが
 
これと、ART中の無演出からのチャンス役は今のところ当たってる
 
今のところ最強に気持ちいいのはやっぱりART中の無演出からの子役
 
で、特に見せ場とかも出玉とかもすごかったという訳ではなくですね
 
私びっくりしたのはコレ
 
 
 
これ、何がびっくりしたか全然わからないと思うんですけどね
 
ART終了するとですね
だいたい10ゲーム~20ゲーム位の間になんかしらの演出に発展するのですよ
 
で、その演出で次のARTのストックがあったかどうかわかる訳です。。。
 
が、この時フットサル演出が出て来てハズレたんですね
画面も通常に戻るし、ああ、流石に終わったのね
と思ったんですけど、一応もうちょっとだけ打とう
 
と思って打ってたんですよ
 
したら、確か30ゲーム過ぎたあたりでいきなり上の演出
ARTのストックあった!!
って事ですね
 
なんで演出終わって一旦通常に戻っても辞めちゃダメ!!
って注意点ですね
 
 
で、いろいろ考えてみたんですけども
 
エウレカのARTに入る流れとして、状態が3つあるんですよ
 
①ART終了時、ボーナス終了時の状態
→ この状態では、リプレイしかでなくて、推し順のART突入リプレイは出ない
 
② シングルボーナス成立後の状態
(正しくはわかりませんが、中段に リプ 7 スイカ(or7)が止まる)
→ リプレイの推し順で リプレイと、リリべ(6択?)が出る
 
③ RT状態 (リリベ成立後)
→ ART状態 リプレイの確率が上がり、リリべが出る リリチェでARTセット開始
 
という感じで状態が3つあります
多分ですね
シングルボーナス引く前に演出のゲーム数が来てしまった場合、リリべorリプレイが出るまではARTが潜伏している可能性があるという事なんじゃないか?
と思います
もしくは、ART終了時の抽選でコーラリアン出現演出が選ばれた場合にのみ起こる現象かもしれません
 
その辺は解析で出てたり、好きな人が既に書いているかもしれませんけどね
そういうのを自分で考えている時が一番楽しいのですよ!
まあ、前のエウレカが確かそうでしたからね
同じかもしれません
 
という事で結果
 
 
 
 

ちょっとだけ浮いたところで辞めました

100枚位?

 

私エウレカに設定入ってるとは毛ほども思ってません

バラエティに2台ぽつんとあるだけですからね

 

これが3台構成だったらワンチャンとか思ったかもですけどね

まあ入る訳ないですよ

 

なんでART引いてボーナス絡んだら満足なんです

正直ほぼほぼ趣味打ちですから

 

ART中にボーナス引けると自分でやってやった感がスゴイのですよ

まあ前のエウレカもそうでしたしね

 

何ならボーナス引くか、ねだるな勝ち取れ が出れば満足的なところもある

 

どうやら全国的にも動いている台のようですし、ほぼほぼ毎日稼働していてめっちゃ人気ありますからね

 

何故世の中のホールはマドマギを皆入れてエウレカの台数が少ないのか?

まとめて入ってたら間違いなく設定狙いしてるのに

 

という事で、ほんのちょっと触って辞めましたが、エウレカのART終了時は30ゲーム位は様子見した方がいいですよ!

もしくはリリべ成立まで?

 

そんな事を思った私でした

でわでわ